一週間に見たテレビ番組をサイトで入力してもらい、
視聴率を計算するとします。
ここで最初の質問。このアイデア自体は面白い? くだらない?
そのサイトには、1番組あたり、平均して3000人のデータが集まるようになったとします。
そして、その値がビデオリサーチ社の視聴率データとかなり食い違っていたとしたら、
あなたはどちらを信じますか? というのが2つ目の質問です。
なお、ビデオリサーチ社の視聴率調査の世帯数は、
関東・関西地区でそれぞれ600で、
これだと視聴率10%の時にプラスマイナス2.4%、
20%のときにプラスマイナス3.3%の誤差が出るとのことでした。
コメント(5件)
手段は何にしろ、「それ」が言及力(とか話題性)を持った段階でなんらかの作為は生じると思います。結局。
無作為で尚且つリアルタイムでの視聴率を求めるスポンサー向けのものだと思っているので、
(広告主的には録画試聴は数字に入らないそうです)
ご提案の視聴率とは目的が違うような気がします。
視聴者向けに何か評価をということなら、どちらかというと数字ではなくてコメントなどの方がおもしろいとおもっているので、
ドラマのレビューサイトなどを参考にすることが多いです。
Web2.0的な考え方は好きですし、このアイデアのサイトは、凄腕プログラマなら、比較的、低いコストで可能かもと思ったので質問してしまいました。