学生向け会社説明会のコンテンツを

パワーポイントで自社だけで作りたいのですが構成をどうしたらよいでしょう?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/05 22:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:lepantoh No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

(学生ですが)いろんな事情で作ったりフィードバックしたことがあります。

基本のラインはこれです。何分くらいやるつもりか分かると一番良いのですが……学生としては、長くても30分くらいです。

  1. 会社概要……設立、展開地域や子会社、社是、財務状況など。とりわけ社是は長めの会社多し。
  2. 募集職種……総合職、事務系か研究職か/一般職か。
  3. 貴社ならではの特徴、強み、仕事のやりがいなど。
  4. 最後に、募集要項(初任給など)、福利厚生などをかんたんに表にまとめる。プリント配布なども可。
  5. 応募要項、これからのステップなど。こちらもプリント配布も可。
  6. 質疑応答

意外と忘れられがちな、学生が求めているコンテンツは、

  • 「プレゼンターの自己紹介」……最初に少しでもあると集中度が違います。自分の経歴など添えるとなお良い。
  • 「売り上げ推移」や「事業展開」……自分の活躍できるチャンスを直接的に感じることができます。
  • 「先輩社員の一日」……どのように一日をすごし、貴社で働くことが他社とどう違うのかを示すチャンスです。
  • 「キャリアパス」……1年目、3年目、5年目、10年目の社員がどのようなことをしているのかを話してくれる会社は良いです。
  • 「求める人材像」……自律的な云々というのが非常に多いです。定番ですが、どのような人材を求めているか言ってくれると、ミスマッチが防げます。
  • 「職種」……職種別で募集している場合などは、職種ごとの先輩の話が知りたいものです。
  • 「選考方法」……いくつかのステップがあるはずですが、エントリー方法や締め切りなどを最後にもう一度伝えると良いです。



見やすいヒントとして、損保・生保は大量採用を行っている所為か、非常に採用HPが充実しています。ここでは東京海上日動火災を例に取ります。

http://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/

トップページには、4つのタブがあります。基本採用情報(データ、ステップ、セミナー情報など)、先輩社員情報、仕事情報、最後に会社の戦略や概要、人事制度の案内です。これらのHPを参考に、有効なコンテンツの選び方を参考になさってみてはいかがでしょうか。


お役に立てれば幸いです。

id:yumi_yn

回答有難うございました。

今後とも宜しくお願いします。

2006/09/30 11:50:16
id:pikupiku No.2

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント20pt

http://www.nissho-ele.co.jp/IR/presentation/IR_060830.pdf

日商エレクトロニクス個人投資家向け説明会

http://www.es-conjapan.co.jp/ir/2006_09.pdf

会社説明会資料:日本エスコン



ご参考に

id:yumi_yn

ご回答有難うございました。

今後も宜しくお願いします。

2006/09/30 11:54:00
id:IAMTHESUN2 No.3

回答回数119ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

学生が知りたい3つの疑問を満たす会社案内が必要です。

WHAT 何をしている会社か?

WHY  なぜ入社しなければならないのか?(何が実現されるのか?)

HOW  どう実現されるか? (先輩の声、人事しくみなど)


以下ページ順にタイトルを内容を記載。各ページ数は実際に合わせて増減してください。


<Cover>  タイトル:Corporate Profile --- 会社名、ロゴ

<P1~>   タイトル:Profile --- 3段落で簡単な文章で会社プロフィールを!!

<P2~>   タイトル:Top Message ---  社長が会社ビジョンを語る

<P3~>   タイトル:Business Model 又は Business Domain ---  ビジネスモデル及び事業領域を解説(事業を俯瞰して語る)

<P4~>   タイトル:Business Lines ---  事業部又はサービス、ソリューションを切り口に事業紹介

<P5~>   タイトル:Work Place ---  各事業の先輩社員の声、職場の雰囲気を文章にまとめる

<P6~>   タイトル:History ---  会社沿革

<P7~>   タイトル:Finacial Summary ---  3年間又は5年間の業績(主要経営数値)推移をグラフ又はテーブルデータで

<P8~>   タイトル:Corporate Data ---  会社概要

※なるべく文章を少なく、写真、チャートを多めに!!

ページを進めるにごとに、よりdetail を語っていきます。人間の脳は 大 → 小 に内容がブレークダウンされるほうが理解が高まります。

会社案内の場合、経営の上位の概念 ビジョン(Top message) → 事業領域 → 各事業 というロジックのフレームでストーリーを紡ぎ出していきます。

id:yumi_yn

ご回答有難うございました。

大変参考になりました。

今後も宜しくお願いします。

2006/09/30 11:59:32
id:HONMA9691 No.4

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント20pt

学生向けではないんですが


http://www.tse.or.jp/mothers/setsumei/data/index.html

マザーズ上場会社が作成した会社説明会の説明資料

id:yumi_yn

ご回答有難うございました。

各社の説明資料を参考にさせていただきます。

2006/09/30 12:01:37
id:flatricefield No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.yahoo.co.jp/

URLはダミーです。

「構成」というのがデザインや表現的な意味合いを指しているのか、盛り込むコンテンツの内容を指しているのか、少し判断に迷いますが、コンテンツの内容について回答してみます。

もし質問の趣旨違いであれば教えてください。

さて、会社概要や選考方法などの説明はもちろんですが、学生向けのリクルートだと、彼らは当然仕事の経験がないわけですから、その目線に立って、次のような情報も具体的に提示してあげると良いのではないでしょうか。

1.どんな人物を求めているか

出来る限り自社の仕事内容や社風に照らして、適している人物像を具体化して、伝えてあげることが良いと思います。

例えば、営業系職種の募集であれば「初対面の人でも気軽に話しかけることができる人」や「嫌な事を言われても顔に出ない人」といった感じで、学生がこれまでの生活経験の中で対応可・対応不可を判断できるようなケースを一緒に出してあげると良いと思います。

2.仕事内容

例えば「営業」と一言で言っても、学生の場合経験がないので、どのような流れで仕事を取り、お金を頂くまでに至るのか、一つの仕事が完結するまでのストーリーや、そこで起きるハプニングや嬉しい事などを説明者の経験に基づいて説明してあげると、リアリティが増すと思います。あと、社会人生活に不安を感じる学生は少なくないでしょうから、入社一ヶ月間の研修メニューや、勉強する内容、新入社員の標準的な一日の業務フローなどを出してあげるとイメージしやすいかもしれません。

3.給与・待遇面

よく「弊社規定に準ずる」などと言って曖昧にするケースもありますが、リクルートする側も開示できる情報はきちんと開示することが誠実であると思います。社会保険料などをさっ引いて、毎月いくらぐらい手取りで本人のもとにお金が入るのか、残業時間は平均どれくらいなのか、また残業代は支給するのか、昇給の条件としてはどのような事が求められるのかなど、意外とハッキリ出してくれる企業は少ないと思います。

id:yumi_yn

ご回答有難うございました。

参考になりました。

今後も宜しくお願いします。

2006/09/30 12:04:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません