「イノシシ」による被害に困っています。柿など果樹類、少し作っている野菜類を根っこから掘り起こすなど被害甚大です。いろいろと対策を打っているのですが効き目ゼロ。何か動物学的な面での「イノシシ」忌避の薬など、また民間療法?的な防御方法をどなたか教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/30 10:26:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:daiyokozuna No.1

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント50pt

http://info.pref.fukui.jp/noutikusan/kankyo/choujyugai/satodukur... 

獣の嫌がる作物を利用した農作物の作付け

id:axwgt

大変に参考になります。今すぐの役には立ちませんが、次のシーズンに備え考えて見ます。ありがとうございます。

2006/09/30 09:36:31
id:myogab No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/060925.html#sono02

引用>

イノシシはジャンプするとき、「さくの高さ」と「さくとの距離」を見て、跳べるかどうかを判断する習性があります。


意外なことに、イノシシのジャンプは高さ専門で、距離を飛ぼうとしないようです。猪突に助走~ジャンプのイメージがあるから、距離飛びそうですが…ね。

id:axwgt

ありがとうございます。目前のイノシシ対策としてはどうしようもありませんが大変に参考になります。

2006/09/30 10:09:23
id:pikupiku No.3

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント45pt

http://www.binchoutan.com/nigemannen.html#kago

天然素材の忌避液、忌避剤

一度まくと約2ヶ月間有効


液体と固形とがあります。

id:axwgt

ありがとうございます。これはすぐにでも、また庭などにでも使えそうです。さっそく当たってみましょう。

2006/09/30 10:14:49
id:HONMA9691 No.4

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント25pt

http://www.cec.co.jp/cecf/sub10.html#ino

2「イノシシの防ぎ方」

http://www.cec.co.jp/cecf/inomoku.html

イノシシ防除機器

id:axwgt

ありがとうございます。「臭い袋」は早速にでも活用できそうです。

2006/09/30 10:20:52
id:jyouseki No.5

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

http://www3.tokai.or.jp/ino-cc/qanda.html

>被害対策としては、ラジオの音や爆竹などの音、石油類等の臭いなど、聴覚や嗅覚を利用する方法は、一時的には効果があるかもしれませんが長続きはしません。


http://shop.ruralnet.or.jp/genre.php?mode=detail&id=01212101...

この本の中にイノシシが音に慣れるのを防ぐ対策をした撃退装置についての情報があります。

id:axwgt

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2006/09/30 10:23:57
  • id:miharaseihyou
    どうしても電気柵しか手が無いのが現実です。
    http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/cbdcb4efa4.html
    うちの裏山では10mぐらいの距離でイノシシの鼻息を聴くことができます。庭まで掘られて止むを得ず上記の製品を設置しました。物理的に防ごうと思えば厚さ30cmぐらいの石垣が村の周りを囲むようです。広島県の県北の廃村に遺跡のようなものが(数十年前までは現役でした)現存します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません