自作PCにWindows Vista RC1をインストールしました。詳しくは、こちらを参照。
http://d.hatena.ne.jp/suzufumi/20060928#p4
しかし、グラフィックスの能力が低いからなのでしょうけど、Windows Aeroが機能していないように思います。
そこで、グラフィックスの性能を高めるためには、どうしたらいいでしょうか?
自作PCの構成は、こちらです。
CPU Celeron D 325J
メモリ PC3200-256MB 3本
マザーボード GA-8I915G-PRO
ケース B5-WHITE ミドルタワー
電源ユニット 剛力(GOURIKI) 500W
ハードディスク MX6Y160MO 1基 HGST 160GB SATAⅡ 1基
光学ドライブ GSA-4163BK-8/K
アナログ地上波テレビチューナー/ビデオキャプチャカード MCE2005対応 Home-TV 型番:NV-TV300H メーカー NOVAC
キーボード TK-P12FYALG
ディスプレイ FP-731W2
OS Windows XP Media CenterEditon2005
自作PC初心者ですが、宜しくお願いします。
枝番が不明ですが、 915G チップセットのオンボードグラフィックを使っているのですよね?
以下にあるように、その後継チップセットで評価 2のようですから、グラフィック カードを取り付けては如何でしょうか?
ITmedia +D PC USER:第3回 内蔵グラフィックスでWindows Aeroは動くのか!? (2/2)
性能と価格のバランス、発熱量などを考えると GeForce 7600GS の評価が高いです。
なお、より新しいドライバがないか Windows Update してみるのも手軽な手段です。
某所で既に答えが…
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2416146
http://www.dosv.jp/feature/0608/17.htm
画面解像度と必要ビデオメモリ
1,280×1,024ドットまで:64MB以上
1,280×1,024~1,920×1,200ドットまで:128MB以上
1,920×1,200ドット以上:256MB以上
有難うございます。coneco.net 検索で GeForce 7600GS を検索した所、8件表示されました。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=GeForce+7600GS&...
どれが、一番いいのでしょう。Aeroを動かすには、一番高いのがいいのでしょうか?