状況
・マウスのポインタは動かせるが、右クリックしても何も表示されない。
・Ctrl+Alt+Deleteを押すと、しばらくマウスポインタが砂時計表示になるが、そのまま砂時計は消えてポインタに戻る。もう一度同じ動作をしても、押しっぱなしにしても一緒。
・セーフモードで起動しても、スタートメニューを表示できない(上記と一緒)ので、「システムの復元」操作もできない。
・こうなる直前に出ていたエラー表示。
Can't run on Windows
To run this file you must use an Linux emulator
Error code: (-2394)
×印を押して消したら今の状態になった。検索してみると、どうやらワームの1種みたいなのだが、それが直接いまのトラブルを引き起こしているのかまでは不明(自分が検索した限りではそういう情報は出てこなかった)。
OSを再インストールという選択肢は避けたいので、データが消えないような方法を望みます。
基本的にフォーマットなしでということでしたが、データが救出できるならば良いのですよね? それでしたら2通りの方法があります。
(01)現在別に起動できるPCはございますでしょうか。
もし2台PCをお持ちならば、【Bart's PE Builder (ver.3110a)】をお勧めします。一端別PCで【Bart's PE Builder】を起動し、ブータブルディスクを作成し、現在問題が発生しているHDDの中身を救出できます。
参考URL:
http://www.geocities.jp/ht_deko/bartpe/
↑そもそも【Bart's PE Builder】とはなにか、という人のためのFAQ集です。基本から高度なテクニックまでカバーしています。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/kouichi3/diary/200605
↑このサイトを参考にすると情報が新しく、導入時にエラー頻発、という事態も避けられます。
http://devicehigh.s55.xrea.com/system.html
↑プラグイン集です。PePnP Pluginは必須です(必須としたのは、あくまで私の体験上の話です)。
http://devicehigh.s55.xrea.com/plugin.html
↑同じくプラグイン集。どちらかというとアプリケーション寄りです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4686/Plugin.html?
↑日本語環境を整える為に【日本語サポート・プラグイン】は必ず導入するようにしてください。日本語ファイルの文字化けなどを防ぎます。
http://bartpe.nobody.jp/plug.html
【Explorer&IE プラグイン ver.41】と【Explorer&IE プラグイン ver.41 (for XPSP2)】はネット接続する場合には必須です。ビルド時に使用する起動ディスクがXP Pro SP2適用後のものか、適用前のものかを確認してください。また【fix_net ver.3】もネット接続に必須です。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/junkbox.html#PE_PLUGIN
↑【Bart's PE Builder】の支援ユーティリティーが充実しています。プラグインを自作できる【Plugin Builder ver1.59】は重宝します。
※【Bart's PE Builder】は基本的に作成方法がマニアックで、何度もトライ&エラーを繰り返すことになるでしょうが、上記URLを参考にしながら作成すれば問題なくブータブルXPCDを作り上げることができるでしょう。なお、ブータブルCDというと、今までは大変不便な代物でしたが、この【Bart's PE Builder】はCD一枚で起動できるWinXPという時点で他とは違います。
※新しくプラグインを追加する際には、必ず【Bart's PE Builder】を起動して[プラグイン]をクリック、それからすぐに[閉じる]を押してエラーが生ずるかどうかをチェックしてください。もしエラーがあった場合はかならずinfファイルに問題がありますので、手動で訂正するか、分からない部分は「;」でコメントアウトするようにしてください。なお、【Explorer&IE プラグイン ver.41 (for XPSP2)】は導入時にcmdファイルを実行してwinlogon.exeをフォルダにインポートしますが、見つからない場合はcmdファイルの中をテキストエディタで覗き、どういった動作をしているをチェックして、手動でコピーしてきてください(cmdを書き換えても可)。
(02)上記の手段と違い、今度は若干の費用がかかります。まずは、PCショップなどで以下のような製品を買ってきます。
【IDE / USB 2.0 変換アダプター】
http://item.rakuten.co.jp/donya/51068/
次に、壊れたPCの電源が入っていないことを確認し、HDDを抜き取ります。その後、買ってきたUSB変換アダプタを装着し、別PCに装着してデータをサルベージしてください。こちらは簡単ですが、若干の投資が必要です(とはいえ、\1000程度ですが)
コメント(0件)