デフォルトで使用するテキストエディタを変更する方法を教えてください。


例えばIEでソースを見ようとするとメモ帳が開きますが、これを秀丸にする、などというケースです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/09 01:25:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント18pt

各拡張子の関連付けをひとづつ変更していくしかありません。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ftype/ftype.html

基本的には拡張子 .txt を変更しておけば大抵の用は足りるでしょう。

IE の場合は特殊なので直接レジストリを変更するか、

「窓の手」等のソフトを使わないと変更できません。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

id:kirinnet

ありがとうございます。

IEの場合はどうするのでしょうか?

2006/10/08 01:27:14
id:Yoshiya No.2

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント17pt

http://smellsweet.sub.jp/rink/freesoft.htm

「しょうゆ」です。IEでデフォルトで指定されているNOTEPADを他のを変更できるソフトです。


しょうゆVer1.1 IEのソースを表示される場合に起動するNotePadを任意のテキストエディタに変更するソフト。対応OS=XP

id:rockybabloa No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

b-wind さんが言われるとおり、関連付けを変更されれば可能です。

最近のテキストエディタは、インストール時に勝手に関連付けの設定もしてくれたりするので簡単かと思います。

IEのソース表示はデフォルトでは、notepadが利用されますが、レジストリの変更を行えば、窓の手などのツールを利用しなくても変更可能です。

ただし、PC初心者の方にはお勧めできません。

参考までに記述しておきます。

---------------

レジストリエディタにて下記の値を変更

(値のデータに、利用したいテキストエディタの実行ファイルを記述してください。)

HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Internet Explorer/View Source Editor/Editor Name


urlはダミーです。

http://www.yahoo.co.jp

id:iww No.4

回答回数101ベストアンサー獲得回数10

ポイント17pt

秀丸の場合であれば、IEのメニューから ツール→インターネットオプション と開いて

プログラム のタブの HTMLエディタ を秀丸に変更するだけでよいはずです。

ここで秀丸が選択できないときはもう一度秀丸を再インストールします。

http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

秀丸のインストーラをダウンロードしてきて カスタムインストールを選ぶと

インストールの途中に選択項目があります。

id:takahiro_kihara No.5

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント17pt

「IEのソースを表示される場合に起動するNotePadを任意のテキストエディタに変更するソフト」なら、いろいろありますよ。

僕が使ってるのは…忘れた。

基本的には、レジストリという奴を書き換えるわけです。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/286iesourceview/iesou...

id:yamazzaki No.6

回答回数63ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

秀丸等の一部のテキストエディタをIEで使用する場合、IEの標準機能で変更可能です。


1.IEの上部ツールバーから[ツール(T)]から[インターネットオプション(O)]を選択。

2.[プログラム]タブを開く。

3.[HTMLエディタ(H)]を任意のエディタに変更


又、この方法により設定できるテキストエディタとそうでないテキストエディタがありますのでご注意ください。

dummy

http://q.hatena.ne.jp/1160237716

id:Ganar774 No.7

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

レジストリを変更することになります。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/286iesourceview/iesou...

なお、秀丸はインストールすると標準で自分自身をソース表示ソフトに変更します。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません