他国が政府の『靖国』参拝に執着するのはなぜか?

その執拗さに、目先の利害だけでなく、
国民として政府の情報統制?に呑まれ、自国が現に遂行してる【世界政策】が見えていないかもしれない、
と自衛隊派兵あたりから考え始めました。。

安倍氏は
侵略戦争はすでに!『過去』の問題であり、『歴史家』に委ねるべきで、
【現在】と【将来】を構築していく政治家は【過去】に対する判断を表明すべきでない、と言います。

『靖国問題』に
A)①過去の世界侵略(植民地支配化)戦争への反省と
②将来にわたり、二度としないという世界への約束の確認
B)A級戦犯問題の再確認と再検証、等
が含まれるなら・・
そして、
日本国民の無自覚にも拘らず!『侵略支配』について都度あるごと、日本が糾弾されるのは、
実は!米国の世界侵略戦争を日本が国家を挙げて大きく貢献、推進して来、現在も続けてるからではないか?
『過去』だけでなく、『現在』も『未来』にも向かって。。。
これらを日本国民に示唆してる抗議ではないか?

この仮定、どう思われます?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/15 10:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
韓国も 岩本塚2006/10/08 23:54:44ポイント2pt

政府として靖国参拝に抗議しているのは殆んど中国と韓国ですが、イラク戦争(その是非は置いておいて)の話をすれば自衛隊だけでなく韓国軍も派遣されていますしね… 米国を支持した事との因果関係は無いと思います。

アメリカのコンフリクト作戦・・  キーになる国、民族の間にコンフリクト(葛藤)を誘導する・・  この手には乗るほど日本は未文明ではないはず・・ takokuro2006/10/10 11:08:32

未分化な民族や国家には、アメリカはこの手で内紛や戦争をひき起こし、それを時には、影から武器、経済援助して争いを大きくし、両者が疲弊しきったところで、平和部隊として表れ、国債債権を貸付け、部隊駐留することで、実質!? 経済植民地化する・・・??!?

日韓、日中、日露間でも同じ戦略をつかってるという指摘があります。。

また、韓国軍ですが・・

早く言えば、大戦後、日本が撤退した後、米軍がGHQのような状態で在韓し、又、その占領政策も、対日には民主的な大日本帝国憲法がすでに存在し、その元で民主主義的な社会が根付いていた為、又、吉田首相の民主主義、フェアマンシップをしっかりとキーにしたやり取りで、マッカーサーは大変紳士的でありましたが、韓国を侵略した大日本帝国には帝国としての帝王学が無かった為、韓国に憲法を持たすことがなく、それもあって、米軍の韓国占領は、大変に武装、強硬な態度で敷かれ、

未だに、在韓米軍の違法行為にも問題すら提議出来ない状態のようです。。(ウィキり)は

又、韓国軍は、在韓米軍の指揮下におかれ、その指示により、イラク派兵したようです。。

もっとも!

この国はアメリカが内政浸潤してますので、米軍に都合が悪くなると、絶えずスキャンダルで政権交代してるのではないでしょうか。。?


在韓米軍・・・

韓国に駐在しているアメリカ軍の陸海空軍部隊の総称。

朝鮮戦争の際に国連軍主力部隊として派遣され、戦後に引き続き駐在している。

ニクソン、カーター時代から削減が始まり、90年代より世界的な米軍再編により、段階的に削減されている。

G・W・ブッシュ政権は在韓米軍の一部をイラクに移動させており、

またラムズフェルド国防長官は2003年にソウル以北の米軍を移転させる計画を発表し、大幅な改編が進行中だが、現有兵力は約35,000人。

2003年 600人規模の徐熙済馬(ソヒジェマ部隊を多国籍軍の一部としてイラクに派遣したが、

米国からさらに大規模な派兵を要請され

2004年2/23 ザイトゥーン部隊(イラク平和再建師団)を創設。

当初は8,000人規模であったが、約3千名のザイトゥーン部隊をイラク北部に派遣

が、派兵反対論も根強く、2,800人に縮小された。

韓国:3,600人(戦闘終結後に増派)→参照:ザイトゥーン部隊

?3/21 臨時閣議で、600人以内の建設工兵支援団と100人以内の医療支援団をイラク派遣を決定。

が、その後、議会で反対に遭い、与党の分裂などもあって派遣が実現するかどうかは不透明化。

?4/2 国会での演説で、盧武鉉大統領は再び派兵の承認を議会に要請。

イラクに韓国軍を派遣したことが支持者離れを引き起こし、支持率は急落。

起死回生を図り、国民投票による信任を提案するが各方面から批判を浴び撤回を余儀なくされた。

ザイトゥーン部隊: 韓国がイラク再建のため北部クルド人自治区のアルビルに派遣した陸軍部隊。

ザイトゥーン(زيتون)はアラビア語でオリーブ(平和)を意味する。

?8/25 ザイトゥーン部隊、順次クウェートに向け出発。

同国の米軍基地キャンプ・バージニアのウダヘリ訓練場で訓練を受けた後、

?9/2 順次アルビル入りし、

?9/22 アルビル展開を完了した。

同部隊はアルビル空港近くのランキンや北西のスワランなどに駐屯し、

物資支援や道路建設、電力供給、テコンドー普及、警察・民間防衛軍育成などの任務に当る。

11月に宿舎建設が完了して、さらに800人程度増派され、現在は3,600人規模となっている。

現地司令官は黄義敦(ファン・ウイドン、황의돈)陸軍少将。

この派兵により韓国はアラブ過激派からテロ予告を受けており、

韓国内は厳重な警戒体制が敷かれている。

?10/10 イラク滞在中のドナルド・ラムズフェルド米国防長官がザイトゥーン部隊を電撃訪問して激励した。

12/8 盧武鉉大統領も、パリからの帰途アルビルのザイトゥーン部隊を電撃訪問している。

日本では、公務中の在日米軍が引き起こした刑事事件について日本側は裁判管轄権がないことが問題になってるが、韓国では、未だ、在韓米軍が引き起こした刑事事件に対する実質的な裁判管轄権すら国民の意識には至っていない                 


韓国における反米軍感情

これ以外にも、韓国政府は在韓米軍の駐屯費用の78%(1993年)を負担し、

1993年 在韓米軍の韓国軍に対する指揮権も平時についてはに取り戻したが、

戦時には依然として米軍司令官が韓国軍に対する指揮権を有する。

日本の自衛隊も二ヶ月前からの米軍との共同演習により、

その方向へ済し崩されつつあるのが現状ではないか?

さらに韓国全土とくに北鮮との北部軍事境界線付近では広大な土地を米軍基地に貸与しており、

こういったことが韓国における反米軍感情の温床になっている。

1999年9/29 AP通信が朝鮮戦争中米軍が韓国人民間人を虐殺したノグンリ事件を大々的に報道し、

2002年6/13 京畿道楊州郡広積面孝村里で韓国人女子中学生2名が米第2歩兵師団工兵隊装甲車に

ひき殺される事件が発生したことにより

ローソクデモなど反米運動の高まりがみられた。(議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件)

が、、全般に、大戦後米軍からの占領され方自体が、日本は民主的な大日本帝国憲法下で既に実質社会で民主主義活動が根付いてるが、占領における帝王学が無かった日本が占領化においていた韓国に憲法を持たさなかった為、米軍により正しく、悲惨な占領のされ方を許してしまう。。。(小室直樹氏による見解)

KATUSA :駐韓米陸軍に派遣され、勤務する韓国軍もあるという。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません