携帯サイトhttp://kaf.in

固有ドメインでサイトを運用しております。

PCからはドメイン指定でアクセスできるのに携帯からだと
imodeの場合 504 - Gateway Timeout
               エラー
ezwebの場合 ただいまEZweb情報サービスへの接続がしずらい状況となっております。もうしばらくたってからアクセスしてください。とひょうじされる。たまにあくせすできる。

となってしまいます。先日までは携帯からでもうまくいってたのですが本日突然こうなりました。

IP直打ちだとうまく接続できるみたいです。

DNSの設定がりゆうではない気がするのですが誰か理由を教えていただけますか。

解決できたら2000ポイント贈呈します

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/18 23:00:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:thrillseeker No.1

回答回数328ベストアンサー獲得回数37

ポイント35pt

こちらからは PC でも kaf.in のアドレス解決が出来ないので、

DNS が原因だと思われます。

whois によるとレジストラには muumuu-domain.com をお使いの

ようですが、コントロールパネルで DNS の設定を見直してみては

どうでしょう。

https://muumuu-domain.com/?mode=guide&state=conpane

現在は Name Server が ns.kaf.in となっていますが、ここは通常、

レジストラのサーバー(dns2.lolipop.jp等) になるはずです。

昨日まで使えていたとのことですが、その後、DNS の設定変更を

したりしませんでしたか?設定変更後、情報が世界に伝搬して反映

されるには数時間〜数日間かかることがあります。

id:maruyamatyou

PCからkaf.inにはつながります。

おそらくこちらがnetworkいじっているときに触っていたと思われます。

ココが知りたい

PCからつながる

携帯からつながらない

のはなぜ?

2006/10/11 23:53:53
id:NOV1975 No.2

回答回数50ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

http://www.cman.jp/network/support/ip.html

で調査した結果、

------------------------------------------------------------------------

指定ドメイン => 「 kaf.in 」

  取得ホスト名 => 取得できませんでした

  取得IPアドレス=> 取得できませんでした

------------------------------------------------------------------------

ドメイン問合せ先 (取得時間は 190.39秒)

  「 whois.ncst.ernet.in  (India・インド) 」

[Querying whois.ncst.ernet.in]

[Unable to connect to remote host]

詳しくは、管理組織のWhoisにてご確認ください。 => http://domain.ncst.ernet.in

となり、接続できませんでした。何らかの理由でDNSから引けなくなっているようです。

御参考まで。

id:maruyamatyou

PCからkaf.inにはつながります。

おそらくこちらがnetworkいじっているときに触っていたと思われます。

ココが知りたい

PCからつながる

携帯からつながらない

のはなぜ?

2006/10/11 23:53:58
id:tsux88 No.3

回答回数61ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

PCからつながるのはPCにkaf.inのIPアドレスが記憶されているためだと思います。私の環境でもPCからつながりませんでした。一時ファイル(キャッシュ)を削除することによって(IEならインターネットオプションにあります)PCからもつながらなくなると思います。CtrlキーかShiftキーのどちらかと更新ボタンを同時に押しても同様の効果が得られます。

http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html

id:b-wind No.4

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント10pt

現在試してみると imode で問題なくアクセスできました。

IPアドレスでアクセスでき、ドメイン名でアクセスできない場合間違いなくDNSの問題です。

DNS情報の伝播には通常1~2日程度かかりその時間はサーバーによって違います。

一般に携帯各社のDNSキャッシュの更新は少し遅めですからPCではアクセスできても携帯からアクセスできない状態になったものと思われます。

http://q.hatena.ne.jp/1160575080

id:thrillseeker No.5

回答回数328ベストアンサー獲得回数37

ポイント10pt

繋がらないのは PC と携帯との差ではありません。


今の DNS の状態では、同じ PC でも、maruyamatyou さんの PC

以外の PC からは繋がらないはずです。


では maruyamatyou さんの PC からは何故繋がるのか。


これについてはもっと情報が無いと分かりませんが、

主な可能性としては

1) DNSが正しく設定されていた時にキャッシュされた内容を見ている。

 (ブラウザの再読み込みをして繋がらなくなればこれが原因)

2) lmhosts などのローカルファイルに kaf.in のアドレス情報が

 書かれていて、それを元にアドレス解決をしている。

などが考えられます。


以下の情報があればもう少し分かるかもしれません。


Windows なら、アクセサリのコマンドプロンプトで、

Mac なら、ユーティリティのターミナルで、

nslookup kaf.in

を実行した結果表示される内容。


http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/nslookup/nslookup.html

  • id:thrillseeker
    結局解決したのですか?

    whois によると回答をオープンされた直後の日本時間 2006/10/12
    の 00:10 に DNS 情報が更新され、これ以降こちらの環境でも kaf.in
    のアドレス解決が出来るようになっていましたが。

    > Domain ID:D2305820-AFIN
    > Domain Name:KAF.IN
    > Created On:09-Oct-2006 07:03:55 UTC
    > Last Updated On:11-Oct-2006 15:10:55 UTC
    > Expiration Date:09-Oct-2007 07:03:55 UTC
    > (中略)
    > Name Server:UNS01.LOLIPOP.JP
    > Name Server:UNS02.LOLIPOP.JP
    > Name Server:NS.KAF.IN

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません