JR線で
駆け込み乗車が絶えない某ターミナル駅があります。
そこの駅員さんは「危ないのでやめてください!!」と怒鳴っていますが、
何しろそんな声を聞いていてこっちが気分が悪いですし
列車が今すぐ発車するのをわざわざ教えているみたいで
心なしか逆効果に思えてなりません。
比較的頻繁に列車がやってくる路線では
「次は○分後に参ります、しばらくお待ちください」
あるいは
「次の列車は○分後の○○行きです、しばらくお待ちください」
といったアナウンスにしたほうが目的達成のためによっぽど乗客の心理にかなっていると思うのですが、皆さんはどう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。
鉄道関係の方のご意見があれば特に歓迎致します!
有難う御座います。
アナウンスの声色から察するに
そこの駅の客層はガラが悪い傾向にあり、普段からナメられている(と思っている)のがあると思います。
コントのネタっぽくなりますが
扉の内側に本当にかなづちか刃物でもつけておいて「危ないですから...ほら危ないって言ったのに」ってやってやるのも一考かな...
なんて不謹慎なことをつい想像してしまいます。
(絶対誰もやらないで下さいね!!)
あと、車掌さんが「閉まります」「閉まります」と連呼しておいて1分も2分も閉めないと
本当に閉める気があるのか、いい加減腹が立ってきます。
おおかみ少年の話を彷彿させますよ。
「本当に危ないからやめてくれ!」
「これで事故が起きたら、電車が遅れてしまう。そうすると、その電車に乗ってる乗客に迷惑がかかる。他の鉄道会社との振替輸送の手続きもしないと・・・」
この2つの心理が絡み合って絶叫しているのでは。