高等専門学校についての認知度のアンケートです

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2006/10/14 17:10:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答90 / 90件)

Q01高等専門学校(高専)はご存知ですか?(択一)

知っていてどのような学校か説明できる41
名前だけは知っているがどのような学校かは説明できない42
名前すら聞いたことがない4
高専の関係者である3
ダミー0
ダミ-0
合計90

Q02あなたはどのような形で高専を知りましたが?(択一)

知人、親戚、家族が通っている(いた)30
高専の関係者である2
教育、研究職で仕事上知っている7
企業で仕事上知っている(部下上司同僚が高専出身者も含む)6
大学で高専出身者と出会って6
近所に高専がある16
ロボコン(NHKロボットコンテスト)で知った11
徳山高専の事件で知った1
Q1で3を選んだ(高専の名前すら知らない)6
ダミ-5
ダミ-0
合計90

Q03あなたは高専のレベル(偏差値、教育内容、研究内容、設備などを総合的に判断し)はどのぐらいだと思っていますか?(択一)

高専が自ら謳っているように国立大の工学部と同程度21
日大等の中堅大学と同程度24
聞いたことがないようなF大学と同程度4
専門学校、工業高校と同程度33
いやいや、高専生はニート予備軍だ0
旧帝大学(東大京大)と同程度0
Q1で3を選んだ(高専の名前すら知らない)5
ダミ-1
ダミ-0
ダミ-2
合計90

集計

×
  • id:taknt
    工業高校から編入試験があって受けたけど 落ちた~
  • id:sekikowosuke
    sekikowosuke 2006/10/14 17:18:06
    回答ありがとうございました。一部質問文に不備があったことをお詫びします。
    あと、Q2で”知人、親戚、家族が通っている(いた)”を選択した方がQ3で高専のレベルを”高専が自ら謳っているように国立大の工学部と同程度”と”専門学校、工業高校と同程度”に回答が二極化された事が興味深いです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません