都内・都内近郊の「激しくおすすめのアクアリウムショップ」を教えてください。

お店の名前だけのリンク集ページとかは要らないです。

「行ったことないの?まじ?ここのお店は種類豊富だ」

とか

「ここの水槽とエサは都内一安いんじゃない?」

のような実際行ったことのある方の情報をお願いします。

なお以下のお店には行きました。
このような感じでみんなに紹介するような感じがいいですね。
またご感想は一部私のサイトでも活用させていただこうと思っています。

よろしくお願いします。

◎ティアラ町田店
種類が豊富です。毎週末セールをしていたり、パック入りで水草を販売したりして
買いやすい工夫などもされていました。ここは一番おすすめです。

◎かのう
http://www.a-kano.co.jp/
お店にある魚たちがマニアックです。古代魚系で、すべて多きかった。
中目黒という立地ですからレアなお店だと思います。

◎アクアフォレスト
http://www.a-forest.co.jp/
水草が豊富で、水草水槽にあう小型の熱帯魚が豊富でした。
少し機材が高めですが、新宿なので仕方ないでしょう。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/18 17:31:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:pika517 No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

銀座のパウパウアクアガーデン♪

繁華街から離れてるので少し見つけづらいですが

銀座に近いのに値段も良心的だと思うし、ちょっとした水族館並みに魚の種類も豊富だと思います^^

うちのふぐ達の機材は、ここで揃えてます^^

http://www.paupau.co.jp/html/map.html

id:inumazin

一番手ありがとうございます。

銀座にあるんですね!今度行ってみます。

ふぐを飼われてるんですねー。ピロピロ泳ぐ姿ががかわいいですょね。

私もアベニーパファーを今度飼ってみたいなぁと思ってます。

2006/10/16 17:59:24
  • id:yellowdragon00
    ずいぶん前の質問ですが都内であれば以下のお店に行って損は無いと思いますよ。

    熱帯魚のチャイ
    03-5460-1344 京浜急行北品川駅と新馬場駅の中間,下車徒歩3分。品川区北品川3-7-12京浜ビル1F
    安くて、品数が豊富でとても良心的なお店。

    PD熱帯魚センター
    http://www.pdnettaigyo.co.jp/
    都心?いや全国?いやアジアでも?
    最大級の規模じゃないでしょうか?価格も手ごろで手に入らないものを探すのが難しいでしょう。駐車場もデカイです。

    かねだい草加店
    http://www.kanedaisoka.com/aqua_zaiko.htm
    規模も大きいし、機材など価格の安さは特筆ものでしょう。
    地元では「かねだい渋滞」と呼ばれるほど混雑することがあるらしいです。

    イーストアフリカ
    http://info.eastafrica.jp/
    元は関西のお店ですが、ここも安くて機材も豊富だし良心的なお店です。

    ちなみに私、アクアリスト歴、十○年になりますが
    パウパウ… はあまりお勧めできません。
    そんなに安くも無いですよ。たとえばチャイと比較すると
    10%近く高い…魚の状態もあまりよくないことが多いと言う印象です。アクセスの良い場所ではありますけどね。
  • id:msuga
    私もパウパウはお勧めできない。
    同様に全てが少し高いというのと
    銀座は2Fが海水魚関連になっているがその店員の態度が悪い。

    PD熱帯魚センターはいくら大規模でも車が無い者にとっては無意味

    イーストアフリカは確かに安いが、
    たまたまなのか不良品が多いので、それ以降どんなに安くとも機材系は一切買うつもりはない。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません