『ぷらっとこだま』を利用すると安く乗れるという事を知りました。その場合、JRツアーズで購入するらしいのですが、利用日の前日でも購入できますか?購入する場合、時間を指定して購入するのでしょうか?
東京→名古屋間でよく『ぷらっとこだま』を使った者です。
『ぷらっとこだま』はもともと旅行商品であるため、
http://www.swa.gr.jp/fare/plat.html
http://ryokoiroha.s63.xrea.com/domestic/kodama.html
残念ながらぷらっとこだまは三島までの設定がなかったはずです。
新大阪から静岡までならオッケイですが、空席があれば前日まで予約可能のはずです。
東京→名古屋間でよく『ぷらっとこだま』を使った者です。
『ぷらっとこだま』はもともと旅行商品であるため、
http://www.swa.gr.jp/fare/plat.html
何度か利用したことがあります。安い上にドリンクまでついてくるのでとてもお得感が高いですね
・前日まで購入可能です。ただし結構な人気商品のため、日時によっては早々に売り切れる席もあると思われます
・JR東海ツアーズ新大阪支店での購入になります
http://www.jrtours.co.jp/shop/page/JRTBranch.aspx?bc=D908
・こだま指定席の利用になりますので、発車時刻を指定しての購入になります。タイムテーブルは以下の通りです
http://www.jrtours.co.jp/index/pura/shinosaka.html
ちなみに上記サイトによれば、JR東海ツアーズ窓口だけでなく、インターネット上からも購入可能です。
http://www.jrtours.co.jp/index/pura/shinosaka.html
に
※ 途中乗降不可/乗降できる駅は券面記載された駅のみとなります。券面記載以外で乗降する場合、別途出発地からの乗車券、特急券が必要となります。この場合ぷらっとこだまエコノミープランの払い戻しはありません。
こんなことが書いてありました。新横浜まで買って三島で降りることはできません。
静岡までぷらっとこだま、そのあと普通にこだまのきっぷをかうという選択になると思います。
通常乗って、11240円のところが、
7900+1900=9800円
なので、1440円ほどの得になることになります。
もしかすると、一回静岡で改札を出る必要があるかもしれません。要確認。
買えるのは利用日の前日までです。基本的にこだまはすいてるので多分前日でも買えるでしょう。指定席なので、時間指定になります。
利用の方法はその通りです。
ただ、前日に席が余っていることは稀です。
できることなら早めに予約するべきだと思います。
ただ、新大阪-三島間でのプランがないので、次の新横浜駅まで行って引き返すか、静岡駅から追加で券をかわなければいけないですが・・・。
コメント(0件)