ブラウザはIEのみを使って、ちゃんとできてるか確認していています。
IEの画面の下の方に、名前がわからないのですが、よくページを開こう(ダウンロード開始)とすると
「○○が開いています」
とか、
「ページが表示されました」
というメッセージが出る箇所がありますよね。
これを、javascriptでもなんでもいいのですが、完全に非表示にさせる方法を「丁寧に詳しく」教えてください。
※リンクはいらないです
「ステータスバー」と言います。
下記のような JavaScript を使用すれば、test.html がステータスバーなしの状態で開きます。
※すでに開いているウィンドウのステータスバーを消す事はできません。
<html><body>
<script language="JavaScript">window.open("test.html", "", "statusbar=no");</script>
</body></html>
ただし、WinXP SP2 + IE6 以降では、ステータスバー非表示のウィンドウを開くことが不可能になりました。
これは、アダルトサイトなどでの悪質なフィッシング詐欺を防ぐためのセキュリティ上の仕様です。
ステータスバーに文字を表示してリンク先 URL を見にくくしているサイトもありますが、これは嫌がる方も多いですね。
個人的な意見ですが、ステータスバーはそのままで、サイト作成者側はいじらないようにする、というのが時流なのかも知れません。
ありがとう!!