商標権侵害の事例について調べてます。


「まぁみんな使っている言葉だから大丈夫だろう」と思って使っていた名前が、実はあるメーカの登録商標で訴えられてしまった…という話を探しています。

そんな事例はないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/29 01:30:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:ootatmt No.1

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

id:dakyo-an

おお、これは予想外ですね。

2006/10/23 00:10:28
id:junosuke No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ええっと。。。メーカーではなく本のタイトルですが、、

http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20051222/1135269898

これは違うかな?

id:dakyo-an

似たような話ですね。

これも予想外ですが。

2006/10/23 00:11:28
id:pikupiku No.4

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント16pt

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200607270205.html

 ラッパ以外も「正露丸」 販売差し止め請求棄却

id:dakyo-an

これは明らかにパクりでしょう。

おおよそダメだと思います(笑)

2006/10/23 02:48:54
id:ksh No.5

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

最近流行の LOHAS について Wikipedia におもしろい話がでていました。

訴えられた話ではありませんが…

http://ja.wikipedia.org/wiki/LOHAS

『ソトコト』のトド・プレスと三井物産が中心となりライセンスビジネスを展開する予定であったが、以下のような事情により中止になった。

大手企業の多くは、広告に「ロハス」を使うのを敬遠するようになった。企業が使わないと、世間への露出は限られる。三井・トド側もウハウハというわけではない。「結果的に世間や多くの企業から反感を買ってしまった」と反省しきりだ。両社は5月、商標使用料をとるのをあきらめ、他社が使っても抗議しないと決めた。(朝日新聞 2006/06/14より)

id:dakyo-an

おお、これは面白い事例ですね!

商標権を持っている側が、登録料の請求をやめたという事例ですね。

2006/10/23 02:52:22
id:saddeph No.6

回答回数37ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

「スマイリーマーク」の商標問題

"スマイリー 商標"などで検索するとわんさとでてきました。

http://www.usfl.com/Daily/News/06/10/1010_018.asp?id=50858

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A...

id:dakyo-an

フォレストガンプという映画を見るとスマイリーマークの登場の秘密が判りますね。

2006/10/23 03:11:08
id:drowsy No.7

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント16pt

企業側が「広く知られているが、商標登録されてないから、ウチがやろう」と考えたところ大反発にあい、商標を取り下げました。

のまネコ問題

http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/


人々が「エアエッジフォン」という商品を、「京ぽん」という愛称で呼んでいたのですが、それが正式名称として取り入れられた例。

メーカの京セラが商標登録をしましたが、こちらは暖かく迎えられました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A...

id:dakyo-an

面白い例ですが、ちょっと質問の趣旨とはちがっちゃってます。

でもありがとうございます。

のまのまいぇー

2006/10/23 20:39:30
id:FJneo1994 No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

「always Coca-Cola」のキャッチフレーズを使っていた

コカコーラ社が商標「オールウェイ」の権利者に訴えられた事例。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/D11D3C06757CAD3349256A7700082...

「eサイト」という名称でウェブサイトを開設していたNTTドコモが、商標「e-sight」の権利者に訴えられた事例。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/654EDDAFB9BC37944925701B000BA...

いずれも、結果的には原告(権利者)側が負けているものの、

名称の選択には細心の注意が必要、という教訓事例といえるでしょう。

id:dakyo-an

おお、これは面白い事例です!!

2006/10/23 23:34:15
  • id:furutanian
    余計なお世話ですが「正露丸」の記事は認識が逆ですよ。一応、念のため。
  • id:drowsy
    ふと思い出したので追記。趣旨からずれてしまったし。
    「阪神優勝」が商標だから使えなかった!という事件がありましたね。
    http://www1.odn.ne.jp/tazjim/mag2/g21_mag2_3.html
    またこれもちょっと違うのですが面白かったので。
    「中国との青森事件」
    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/chizai/060928_2nd/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません