http://www.qbicone.co.jp/Tool/index.html
これは、営業の週報日報ですが、基本はやはりホウレンソウでしょう。あと、時間は外せません。
http://www.d1.dion.ne.jp/~masehts/message04/nippo.html
心がけは此処の文章の内容です。
私はシステムエンジニアとして勤務しております。
そこで、日報や週報の書き方をとても鍛えられました。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
まず最初に…
★日付や時刻の他に本日(今週)行った作業を記入する。
その記入方法についてアドバイス致します。
★箇条書きにする
物によりますが、ダラダラと書くのはタブー
★簡潔な内容にする
社長・部長クラスの人が一目でわかるように…
社長・部長クラスの人は一日何千件ものメールに目をとおさなければなりません。
それを考えた上で日報を書くと良いと思います。
★進捗状況をパーセンテージで表示する。
以下のような感じで毎回記入しています。
全体■件中
■件解決
■件問題あり
トータル■%完了
★目標や作業から学んだ事を記入
★明日の予定
これは日報の最後に記入する
このような感じで良いと思います。
上司や自分が見てすぐに解るような内容にまとめると、後々作業などで行き詰った時に大きな威力を発揮します。
頑張って下さい。(^^)
【参照URL】
プログラマをやっています。
本日何をやったかという項目より、そのプロジェクトにおける作業がどれだけ残っているかを(現場の)管理職が重要視しているらしいので、うちの会社では下記のような項目で書いています。
◆残作業
箇条書きで書く
◆本日行った作業
作業名、進捗率、作業にかけた時間、明日の予定
【参照】
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/searchdiary?word=%bf%ca%c4%bd%ca%...
コメント(0件)