2ちゃんに会社の中傷が書いてあったため

スレッド削除依頼を出しました。

1 削除依頼からスレッド削除までにかか  る時間

2 削除依頼からgoogleのハッシュが見れなくなるまでにかかる時間

2 削除依頼からgoogleの検索結果に引っかからなくなるまでの時間

を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/31 03:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hamster009 No.1

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント20pt

1 はやくて2週間

2 1か月くらい

3 2ヶ月以上

http://www.hatena.ne.jp/

id:maruyamatyou

そんなにかかるんですか、、、

2006/10/24 03:25:23
id:momo_tomochan No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

諦めてください。

奴らはそんなに簡単には削除しません。

昨今のトラブルでご存知の通り、ひろゆきは逃げてます。

因みに私も今現在、2ちゃんねるが原因で職場等に押しかけや中傷、などがあり、しかるべき手段をとり続けてます。

http://d.hatena.ne.jp/momo_tomochan/

id:jyouseki No.3

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092201.html

ここに書かれているように2ちゃんねるでは個人の実名、住所が暴露された内容でも削除されません。

1企業が削除依頼をしたところで、まず間違いなく無視されます。

訴訟を起こしても、管理人が出て来なければ話も進みません。


http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

ここの相談窓口に聞いたところ、2ちゃんねるは警察が削除要請しても無視するそうです。

この窓口はパソコンに詳しい警察官が担当しておりますので、ダメで元々とであることは承知の上、相談してみてはいかがでしょうか。

相談は無料です。電話料金はかかります。

id:dream76 No.4

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

グーグルで、個人名の検索で削除依頼出したことがありますが、

僕の場合はパソコンの整備がきちっと整っている組織に

出したからかもしれませんが、

一ヵ月後にはキャッシュもろとも消え去っていました。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4...

id:fuk00346jp No.5

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

1.削 除 ガ イ ド ラ イ ン

2. 法人・団体・公的機関の取り扱い

原則放置

 法人・団体については、カテゴリによって扱いが違いますが、原則として放置であるとご理解ください。  社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。

 その他のカテゴリ内では、掲示板の趣旨に関係があり、客観的な問題提起がある・公益性のある情報を含む・その法人・企業が外部になんらかの影響を与える事件に関係している・等の場合は放置です。学問カテゴリ内では、この判定を厳しくいたします。

 公的機関については、他の削除基準と掲示板の趣旨に反しない限り放置します。

削除対象

 電話番号については、明らかに公的なもの以外は確認手段が確立していないので一律削除対象になります。

 その他、放置対象ではない場合は削除されることがあります。削除の可否は、依頼があった時点で考慮されることになり、最終的に管理人が判断します。

↑管理人=ひろゆき氏

2.基本的に放置ですので削除されなければずっと残りますし補足結果としてキャッシュに残り続ける事が多々有り。

2.個別レスにアンカー(リンク)を張られ、キャッシュされる前に1000までスレを飛ばしてdat落ちさせるのも手です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません