【150P】『スピーチ原稿』

突然商業高校の体験発表にでることになりました。

私は現在商業高校の3年生で流通経済科です。今年の4月に初級シスアドを独学で取得したら
『情報処理科でもコンピューター部でもないのに独学で初級シスアドを取得した高校生は珍しいから、是非発表してくれ。』
と頼まれてしまいました。
期待ばかりでサポートもあまりなく、過去の作品も見つからないのでどんな風に原稿を書いたらいいのか全くわからない状態です。

そこで、そういった発表の原稿を書くためのヒントや参考となる資料、その他アドバイスを募集します。
発表は審査員の前で、7分以内で原稿をスピーチするそうです。
一番優良と思われる回答には150P差し上げます。
どうかよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/02 22:40:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

私も大学の時、独学で基本情報処理技術者をとりましたが、発表してくれと言われたら困りますよね?


発表するとしたら

・初級シスアドとは?

・受験の動機は?

・どのような勉強をしたか?

・今後どのようにその資格を利用するつもりか?

という点になると思います。


私の場合、情報処理とは全く違う学部ですが、パソコンが好きで自分の実力を試したいということだけで受験しました。

何に役に立ったかといわれると、就職先も関係ないところなので、目に見えては役に立っていませんね。


ただ、今はどの職業に行ってもパソコンを使うことはあるので、そのためのスキルとしては良いのではないでしょうか?

Officeなどソフトの使い方の試験よりは、より根本的なものを知っているということは強いと思います。

id:dl0v0lb

ほうほう。その点を中心に作っていきたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。

2006/10/27 20:46:12
id:m-nisi No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

私の考えです。

7分のスピーチなら原稿用紙2枚程度で十分だと思います。

簡単な自己紹介に1分。

初級シスアドがどんな資格なのか2分。

どんな感じで勉強したか、受験はどうだったかが3分。

後輩へのアドバイスなど締めの言葉で1分。

こんな感じでしょうか。

スピーチ経験があるかないかわからないですが、

壇上にあがると意外と緊張すると思います。

緊張した時に、早口になる人と、上手く話せず詰まる人といます。

ちなみに私は前者ですが。

その辺りも考慮されたほうがいいと思います。

id:dl0v0lb

2枚で7分いけちゃうんですか!?

スピーチ経験全然ないんで心配ですね・・・練習時間もほとんどないですし。

ありがとうございます。

2006/10/27 20:47:09
id:NAPORIN No.3

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント20pt

受験が高校の中で一番うまく行った人を、

次の受験世代のために読んでスピーチをさせる行事が

一部の高校に存在します。

で、OBが呼ばれてくるわけですが、

下の世代からみて、同じことをいっていても感じのいい人と悪い人がいました。

感じのいい人は、「みんな、これから気合いれていけ。体調には気をつけろ。ちゃんと睡眠をとれ。」という人。

感じの悪い人は、

「昼ねばかりしていてもなぜか受かってしまった。」と、

謙遜の裏から自慢と油断が透けて見える感じでした。

別に謙遜はしてほしくなかったのです。

つまり全く同じ「睡眠」という行為についても

話し方で180度違う受け止められ方でした。


今回の講演についても、相手が真剣に聞きたい人と

別に聞きたくない人が混じっていると思います。

その別に聞きたくない人に対しても話さなければいけないのですが、

だからといってへたにご機嫌取りをせずに淡々と

客観的事実を話すのがいいと思います。

・どうしてコンピューターに詳しくなったか、

「遊びのついででやる気になった」とか

「自然に」「流れで」といった主観的なことではなく、

ごくまじめな雰囲気で家庭や友人といった環境にも

もういちど考えて客観的な理由を探して見ましょう。

もし、サイト運営を実際にしてみてトラブルに出会って

困ったから調べたなどというと、

サイトバレしてしまうかもしれませんが、

それでよければ一定の共感は得られるかもしれません・・


・初級シスアドに関する情報を得たきっかけと、

手段はどういうものだったでしょうか。


・学校の設備で後続の人が知らないけど実は

利用できるものはないでしょうか。

たとえば、図書館の何番目の棚にあるとか、

情報処理でもない生徒も、

情報処理の部屋に入って

資料探しをさせてもらえるのだとか・・。

もう受かって必要ないとは思いますが、

これから受けるかもしれない周りの人のため

先生にどういう可能性があるか、是非うるさく聞いてみましょう。


・使用した問題集や、実際に出た問題のなかで

ごく簡単なものを持ってきて見せる

(読み上げてちょっと考えさせる)だけでも

かなり時間がもちます。

出すなら問題は2回以上読み上げましょう。

1回では横文字の言葉が聞き取れないです。

そこで聴衆がざわついても、

いい反応のこともありますから

15-20秒くらいは黙って数えて、

待ってあげましょう。

緊張していると5秒くらいで長く感じて

次のことをしゃべっちゃったりしますけど、

早すぎてついていけないと感じさせます。


・結局今はどういう利点で資格が

役立っているかをまとめにしゃべります。

受験に出た問題はどれも基本的な知識の意味を

理解させるようにできているので、

ばらばらに覚えた知識に一本筋がとおりました、とか。

就職・私立大学受験の応募の時に資格を書けます、とか。

結局皆さんの前でしゃべれたのが一番嬉しい、とまでいうと

明らかにリップサービスですけど、いいオチにはなるかも。


結局、淡々といやみなく7分しゃべるには、

下調べとかネタ集めが命です。

あとは、あせらずゆっくり目にしゃべることです。


たぶん、教師のほめ言葉しか

努力の報酬はないのでしょうが、

周りの人のためになることですし、

いい印象を残して卒業すると

その後も一生いい印象のままですから、

是非がんばってくださいね。

id:dl0v0lb

理想的な回答です。ふ~む・・・ものすごく参考になりました。だんだんやる気がでてきてなんとか書けそうです。ありがとうございます。

2006/10/27 20:49:40
id:dream76 No.4

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

情報処理やパソコン関係では、若い人達の方が間違いなく能力があるんですよね。

親戚の家だと、大学在学中に一番難しいのをとってしまい、教授も驚いて、自分たちじゃ取れないから、みたいに言われてる親戚がいました。

なので、素直に

1、コンピュータ(その資格に関して)に関心を持った理由

あたりから初めて、

2、その資格を取ろうと思った理由(将来こういう仕事に役立てられる)

3、その資格をとる為にした勉強、使った参考書

4、将来その資格をどう生かしたいのか(進学先での勉強や就職先での仕事)

あたりをまとめたらいいと思います。

コンピューターの言語やら構造やらとなったら誰もわからないんじゃないですか?

(余計なプレッシャーになったら申し訳ないですが)

先生の方も聞きたいんだと思いますよ。

id:dl0v0lb

ほぅほぅ。その流れだと結構書きやすそうですね。コンピューターの言語とか構造は自分でも理解し切れてないので試験の具体的な中身にはそんなに触れない方が良さそうですね。ありがとうございます。

2006/10/27 20:51:19
id:hapicco No.5

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

こんばんは。

凄いですね。

私は高校時代、商業高校で、多分貴方の学校では情報処理科にあたる科に通っていました。

勿論初級シスアド、勉強しました・・・というか毎日のように初級シスアドの授業があって、当時は大変苦痛でした。

流経で初級シスアドを取得してしまうのですから、相当勉強されたんでしょうね。

発表の流れですが、私でしたら以下のようにします。

1.自己紹介

2.初級シスアドとは何か

3.何故初級シスアドに興味を持ったか

4.どんな勉強をしたか

 ・具体的な勉強方法(どうやって勉強したか)

 ・何時間程度費やしたか

 ・勉強に使った参考書等(1,2冊紹介)

5.受験時に何かエピソード等があればそれを。

6.まとめとして今後の展望(どのように生かすか)

 

発表は審査員の前で、とのことですが、学内の発表で審査員は先生なのでしょうか?

それにもよりますが、「初級シスアドとは何か」について数分話すと、深い話になりそうですので、その点はあっさりでいいかと思います。

むしろ、流通経済科の貴方が何故初級シスアドなのかということや、取得に至る勉強方法は、皆の興味のあるところではないかと思いますので、そのあたりに重点をおいてみてはどうでしょうか。

 

頑張ってください。

id:dl0v0lb

ほぅほぅ。発表はちょっと遠くの会場でするそうです。審査員はたぶんほかの商業高校の先生だと思います。

ふーむ・・・まとまったいい感じの流れですね。大変参考になりました。ありがとうございます

2006/10/31 13:57:43
  • id:dl0v0lb
    申し訳ございません。自動終了となってしまったので優良回答者に150Pあげられませんでした。回答者3のNAPORIN様に200P送信します。
  • id:NAPORIN
    確かに受け取りました。お役にたてましたでしょうか。無事済まされたらまたコメントくださいね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません