WindowsXP Pro SP2 レジストリが見えなくなる現象が起こり、困っております。

いつもPCつけっぱなしなのですが、起動して数日放置すると、いつの間にか一部のレジストリにアクセスできなくなります。発症するとアプリケーション起動時にシリアルナンバーが参照できなくなるようで、インストーラーが立ち上がったり、ウイルスバスターなんかはUPDATEできなくなったりします。
関係しそうなところで、システムの復元を無効にして見ましたが状況は変わっていません。
さっさとWindowsを再インストールすりゃいいやんと言う話もあるのですが、立て込んでいてしばらく出来そうにありません。
どなたか対策ありませんか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/07 18:15:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント35pt

とりあえず、原因を絞り込んでいくということで、↓を行ってみてください。


・データの破損?

スキャンディスクを行う


・ウイルス感染?

オンラインスキャンを実行してみてください。

http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp


・HDDの故障?

Seatoolなどでチェック


・上書きインストール

アプリはそのままなので、再インストールよりは手間は掛かりません。


>いつもPCつけっぱなしなのですが、起動して数日放置すると、

>いつの間にか一部のレジストリにアクセスできなくなります。

数日付けっぱなしの場合に起こるのでは、何らかのアプリケーションが悪さをしているのかも知れません。

スタートアップで、いらないものを起動しないようにするのもいいかもしれません。

また、数日起動してでしか問題が生じないのであれば、こまめに再起動するのも手だと思います。

id:hiraieject

上書きインストール以外は大概やりました。

上書きインストールは、うちのXP-OEMのディスクがSP1で、SP2に上書きしてまともに動きそうな気がしないということで試してないんです。

2006/11/01 09:03:42
id:ardarim No.2

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント35pt

なにかアプリケーションを起動していますか?

または裏で常駐するようなソフトをインストールしていないでしょうか?

もしかしたらそういったソフトのバグでメモリーリーク(およびハンドルリーク)が発生しているのかもしれません。プログラムでレジストリにアクセスする際に、オープン、クローズをするのですが、オープンしっぱなしのまま何度も繰り返すとやがてオープンができなくなることがあります。


(参考)同じ現象ではないですが、こういうこともありますということで。

レジストリ ハンドルリークにより Windows Server 2003 で STOP 0x8E が発生する


Sysinternals Process Explorerを使うと、現在起動中のプログラムがどんなレジストリをオープンしているかを見ることができますので、問題のプログラム(レジストリをオープンしっぱなし、たくさん開いている)を特定できるかもしれません。

id:hiraieject

Sysinternals Process Explorer で解決しました。犯人は、Play@TV のサーバーだった模様。

同じレジストリをたくさん開いているようで、まさしくリソースのリークですね。

ありがとうございました。

2006/11/01 15:02:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません