NEC Versapro VA20C にいきなりWIN XP SP2入りのCDブートでフォーマット&インストールして使用してますが

USBでうまく認識してくれない物があります。
インスト時にインスト用の「ファイルが見つかりません」と度々出ましたがそのままスキップしてインストを完了させました。
USBはintel 82371 です。どうしたら
VA20C × WIN XP SP2 で上記のUSBを問題なく
動作させる事ができるのでしょうか。
何処かからドライバを入手するしかないのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/05 11:02:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tpag No.1

回答回数95ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

具体的にどのドライバが足りないのかわからないので、適切な答えかはわかりませんが、再度OSからbootさせて上書きインストールが一番無難な方法かと思います。

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=...

id:w-bear

有難うございました。参考になりました。

2006/11/01 18:38:14
id:hoeizon No.2

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

Windows 2000/XP のセットアップ時、CD からのファイルコピーに失敗します

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1332

メモリ不足の可能性があります。


メモリを追加しても古い機種だとUSB-CDブートでのインストールは失敗することがあります。

BIOSのアップデートで修正できる場合もありますが、Versapro VA20Cだと98用のマシンなのでNECでは出してなさそうです。


私だったら、HDDを2つに分けて、CD内のデータをDドライブにコピー、起動FDからDドライブにアクセスしてOSをCにインストールにしますね。

id:w-bear

有難うございました。参考になりました。

2006/11/01 18:40:38
id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント26pt

NEC Versapro VA20C

http://ascii24.com/news/i/hard/article/1998/06/01/print/611410.h...

NECドライバー類は以下にあり

http://www.express.nec.co.jp/care/pcdownload/

http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/support...

http://nx-station.hp.infoseek.co.jp/support_os.html

http://121ware.com/support/pc/winxp/

VersaPro VA20C/BS

MMX Pentium 200Mhzとすると

必要な最低実行要件

CPU 300Mhz以上

DISK 2.1G以上

RAM 128M以上

(多分遅いだけ問題ない)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/sysreqs...

仕様上は動作しない可能性あり。

====================================

1. VA20CのBIOSを最新に更新

BIOSで節電機能は全てOFFする。

 (APM/ACPIが怪しいので)

2. 複数台のバージョンアップ

 と思います。CD-ROM媒体及び

CD-ROM/DVD装置のクリーニングを

 してください。

3. CD-ROMは、USBバスパワーでは

動作させない。

=====================================

Knoppix等で起動を行い

ディスクに余裕があるならFATで

内蔵ハードディスクを初期化

Windows XPのCD-ROMをディスクにコピー

した後、Windows ME等のFD起動を

した後インストールする

http://www.alpha.co.jp/biz/products/knoppix/download/

如何してもWindows XPを

使いたい場合軽量化してInstall

する手もあります。 nLite

http://www.yamaguchi.net/archives/002724.html

id:w-bear

有難うございました。参考になりました。

2006/11/01 18:42:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません