いま、テレビ見ていて、何でいじめ問題は

学校ばかりが攻められるんだろう
と素朴に思ってみたのですが。
あなたはいじめについてどの立場からどう見るか
聞かせてください。
思いつきで全然いいです。
私もそうなんで。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/08 06:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答84件)

すべて | 次のツリー>
イジメられたら イジメ返せ! FireBird2006/11/03 20:32:38ポイント4pt

 いじめられている人は、一度くらい いじめかえしてみろ!

いじめている人は いじめられたことが ないのかもしれないので

双方にとって いい人生経験になるだろう

 

いじめている人を 一度いじめかえしてみると

楽しくて くせになるかもしれんよ

イジメられたらイジメかえすことを教える事! FireBird2006/11/04 13:02:23ポイント3pt

 

 日本の家庭や学校の一部分では、

昔の日本の常識は通用しないのである。

外国人も増え、日本人同士でも意味が通じないような

言葉を使っている人がいる。

家庭の親、学校の教師の人間としての出来具合は、

未成年者にとって人生を左右することなのであるが、

最終的には、親や教師に頼ってすがりついていても解決しない。

イジメられたらイジメかえすことを教えなさい。

親から行儀をひどく叱られたり、教師から

日本人としての礼儀作法や道徳を正しく

教えられたことがない未成年者は

自分自身の体験から生きていく術を身につけていくことです。

親や教師たち自身が、自分の親から行儀を躾けられたことがないし、

学校の教師から日本人の礼儀作法や道徳を教えられた

経験がないのだから、どんなに現在の一部の親や教師が

頭をひねってみたところで、解決するはずなどないのである。

イジメかえすときに程度がわからなくて、

相手にダメージを与えすぎるかもしれないが、

多少のことはやむおえない。

イジメかえした時の実際の体験から双方が学ぶことは多いだろう。

現在の一部分の家庭や学校に依存している限り、

問題は解決しないということを はっきり申し上げておきます。

 

根本的な解決方法は 戦前の学校教育を受けた人が昔の日本人のことを生徒に語り聞かせること FireBird2006/11/05 09:22:19ポイント2pt

 

 戦前戦中に初等中等教育を受けられた地元の人徳のある方を

学校に招いて 戦前の学校や家庭での生活について

教師と生徒の前で 毎週 語っていただくことです。

戦後61年を経過してしまっていますから

日本人の道徳や礼儀作法をつなぎ続ける最期の機会です。

 

孝行(こうこう)

                親に孝養をつくしましょう

友愛(ゆうあい)

                兄弟・姉妹は仲良くしましょう

夫婦(ふうふ)ノ(の)和(わ)

                夫婦はいつも仲むつまじくしましょう

朋友(ほうゆう)ノ(の)信(しん)

                友だちはお互いに信じあって付き合いましょう

謙遜(けんそん)

                自分の言動をつつしみましょう

博愛(はくあい)

                広く全ての人に愛の手をさしのべましょう

修学(しゅうがく)習業(しゅうぎょう)

                勉学に励み職業を身につけましょう

智能(ちのう)啓発(けいはつ)

                知識を養い才能を伸ばしましょう

徳器(とくき)成就(じょうじゅ)

                人格の向上につとめましょう

公益(こうえき)世務(せいむ)

                広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

遵法(じゅんぽう)

                法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

義勇(ぎゆう)

                正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう

 

http://homepage2.nifty.com/www_main/tyokugo/tyokugo.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%AD%A6%E6%A0%A...

 

問題は常識という言葉で怠けてしまうこと。 miyahiko2006/11/05 10:35:20

以外に常識だと言っていることが、人によって全然違っていたりすると思います。

しかし、自身では当たり前のことでも、人によっては一から教えない解らない場合もありますよね。

どのくらい違っているのか考えずに当たり前のように言ってしまい、結果圧力の原因になってしまいがちですよね。

ちょっと。。。 miyamuyuki2006/11/04 19:42:12ポイント1pt

極端すぎるし、断言している根拠が良くわからないです。

いじめってのは、いじめられる側が少数で、いじめる側が多数になる場合が多いので、いじめ返す手段も示さずに、「いじめ返せって」言うのもどうかと思います。

「イジメられたらイジメかえす」ってのは、不幸になる人が増えるだけじゃないですか?

仰られている現実問題は的を得ている部分もあるように思いますが、解決の手段がメチャメチャ。

「じゃあ、どうすれば解決するんだ?」と言われそうですが、あいにく私は解決策を持ち合わせおりません。

中学校時代に、いじめられた経験を持ちますが、あんなもの簡単に解決できるわけが無い。

傾向として、いじめが発生する環境は以下になると思います。

・人数が多い。

・年齢が増すとともに内容が陰湿化する。

 (いろいろな悪知恵がつきます。)

いずれも解決できるような原因ではないですよね。

いじめる方法を教えることは出来るかもしれませんが、いじめ返すことを教えるようなことは難しいと思います。

いじめられる側は、多くのいじめる側を相手にしています。それを味方につけて、それからいじめ返すなんて出来ないと思うんだけどな。

根本は、いじめることも、いじめ返すことも議論すべきではないと思いますが。。。

お互い傷付けることは大事 miyahiko2006/11/03 23:30:22

ハリネズミのジレンマという言葉がありますが、

傷ついたり離れすぎたり、また傷ついたりの繰り返しで

お互いの最も良い状態を作る経験をすべきだと思うのですが、

最近は守られた状態から、傷つけることができるというのが

私は問題だとは思うのですよね。

喧嘩で得られる友情というのがなくなってきているような

気もします。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません