そこで質問です。
アニメやゲーム、コミックに関連する言葉限定で、
あなたにとっての今年の新語・流行語No.1を教えてください!
別に世間で流行していなくても構いませんし、一つに絞れない場合は複数挙げていただいてもかまいません。
言葉だけでなくその理由や思い入れなんかも書いていただけるとなお嬉しいです!
どちらもお笑いねたですが、
1、小梅太夫の 「だれかアタシをどうにかして~!!」
2、名前ですが、「ヒライケンジ」 「桜塚やっくん」
なまえだけで思い出して微笑んでしまう。
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/
新語というわけじゃないのですが・・・
パチンコのエヴァが好きで、たまに打つのですが、
演出の中に、
「ありえないわ」リツコ
「あんたバカ~本当にバカね」アスカ
「あなたは死なないわ・・・」レイ
というセリフがあります。
これをパチンコ遊戯中や日常の会話に、つい使ってしまいます。
例えば・・・
鉄板に近いリーチがかかって外れると、
「ありえないわ」とか。
友人のお間抜け話を聞いたとき
「あんたバカ~」とか。
あのパチンコ台のセリフ、結構アドリブがきいて、
会話に使えたりするですよ(笑)。
そういうのはよくありそうですよね~(笑)
DSのゲーム「ニュースーパーマリオブラザーズ」のCMで
松嶋菜々子さんが言っていた「でっかーい!!」や
「これウツボ?」は思わず言っちゃう人続出だったと思うので
どうかなと思います。
CMで流れるセリフだと、頻繁にそのCMが流れてたりしてよく耳にするせいで、
けっこう頭にこびりついてふとしたときに使ったりしますよね(笑)
以下はすいません、回答オープンだけさせていただいて、
気になる回答にだけコメントをつけさせていただきたいと思います。
・「美しければそれでいい」(シムーン)
このアニメは美学が貫かれていて好きでした。
・「忘れるなこの想い 消されるな我が痛み」(ゼーガペイン)
キスしてグッバイありとあらゆるもの、といった歌詞も素敵でしたが、やはりこのキャッチコピーがこの作品の全てを表しているかと。
・「だっぽん」(内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎)
うおっまぶし、は見たことないのでこちらを。だっぽん。
最近そっち関係の友人とあまりつきあいが無いので、
正直あまり分からないんですけど、
ブログ見ていると、ARIAはご存知と思いますが、
「でっかい○○」とか、「恥ずかしいセリフ禁止~ぃ」って
一時、結構流行ってませんでしたか?
現時点では、それ程ではないかもしれませんけど・・・。
アニメ自体では、涼宮ハルヒが今年の中では、「アニオタ」に
一番流行ってたように思いますけど(笑)
自分では見てない(録画はしていたのですが・・・。)
あまり、作品中で、はやり言葉みたいのは無かったみたいなんですけど
どうなんでしょうか?
しいて言えば、作品名自体というか「○○の憂鬱」みたいな
パロディは結構見かけますけど。
漫画
ホーリーランド 森 恒二
路上(ストリート)のカリスマ 伊沢マサキ
今ごろになってハマッています。路上にわさわざストリートとかルビを入れるセンスが、ダサカッコイイ感じでイケてます。
「一筆入魂」
作品:武装錬金
キャラ:武藤カズキ
この言葉とカズキくんの描いた絵、それを見たパピヨンくんの
反応で「武装錬金」が好きになりました。
先日アニメで見てさらに好きになりました。
何かイラストを描いて、上手くかけるとつい「一筆入魂!」といってしまいます。
アニメ「涼宮ハルヒ」で出てきた言葉(スローガン)
SOS団:世界を大いに盛り上げる涼宮ハルヒの団
理由:ひっちゃかめっちゃかな世界観だけで、
誰でも一度は「宇宙人いないかな?」とか思ったと思う。一度は魔法の呪文を唱えたことがあると思う。でも大抵の人は歳を取るにつれて忘れるとか、信じていても他人に知られるのを恥ずかしいと思って、結局諦める人が多い。
そんな過去を持つ人にとって、涼宮ハルヒの行動は憧れであって、「自分も学生の頃にもう少し遊んでも良かったかな?」と思えるのだと思う。
自分が出来なかったことを、小説の中ではあるけど一生懸命やる姿と、その後始末に追われる仲間の奮闘記が私は好きです。
SATSUGAIセヨ!
SATSUGAIセヨ!
ヤングアニマルで連載中(コミックは現在2巻まで刊行中)の「デトロイト・メタル・シティ」より。
http://www.barks.jp/news/?id=1000027561
http://www.barks.jp/feature/?id=1000027897
こうしたコアなネタのマンガが、バンド界隈だけではなく広く流行っているのは、blogなどでセリフやディテールが普及していっているから、という部分もあるような気がします。
まぁ、妥当な線では「ハンカチ王子」ですかね・・・
個人的にはジョジョのゲームが発売されたので、Part1の名せりふ「貧弱、貧弱ゥ」や「俺は人間をやめるぞ、ジョジョォォォ」などがランクインして欲しいなぁと思ってます。
今年作られた新語ではないのですが、「黒歴史」。
今年はいやによく聞く(聞いた)気がします。
他には…「あのね商法」「MUSASHI商法」とか。
(「MUSASHI商法」はちょっと微妙ですが。)
あ、「うぉっまぶしっ!」「だっぽん」「キャベツ」…も一応挙げておきます。
純粋によく聞いた言葉、というなら「京アニは神!」もテンプレ的によく使われていた気がします。
回答ありがとうございます~。
どちらも今年からよくTVで見かけるようになった芸人さんですね~。
以下、すいません。質問に関する補足です。
自分が質問の最初に流行語大賞のことを書いたせいで、
質問の趣旨がわかりにくくなってしまっていて非常に申し訳ないのですが、
選んでいただく言葉は、
【アニメやゲーム、コミック関連の言葉】簡単に言えば、【オタク用語】限定でできればお願いします!