ブックビルディングが仮条件が550円~610円で、公募価格が570円に決定しました。
(大抵の場合上限価格の610円に決定されますよね?)
ブックビルディングの仮条件の範囲で公募価格が上限にならない事例は結構あるのですか?
(最近ではどのような新規公開株が仮条件の上限ではない公募価格になった例がありますか?)
もし、あおぞら銀行のような事例がめったに起こりえないことならば、初値が公募割れする可能性は極めて高いのではないでしょうか?
http://finance.livedoor.com/ipo/
http://www.tokyoipo.com/top/iposche/index.php?j_e=J
2004/11/22 8700/JQ 丸八証券 仮条件 250-200 → 公募値 225 → 初値 250
2004/10/28 9399 /M 新華ファイナンス・リミテッド 仮条件 197,000-137,000 公募値 175,000 → 初値 163,000
東京IPOからのデータをざっと眺めたところ、2004-2006 で3件見つかりました。
公募値が上限に達しない例は珍しいようです。
#2006年 165銘柄(+α)、2005年 158銘柄 2004年も同程度として・・・ 大体1%未満の頻度
公募割れの可能性は過去2例では50%、
当時の投資環境は不明ですが、丸八証券の時はやや弱いな程度(+11%)で
新華ファイナンス・リミテッドの時の公募割れは珍しい例だったと思われます。
#結局は関係不明瞭、公募割れ自体がレアなので。
同様な記憶(2005/10/25)・・・、東京スター銀行 の事が思い出され、
こいつが、公募割れ 430,000 → 415,000 したのが響いているのかもしれません。
最近のIPOで公募割れが起きたり新興市場が冷え込んでいるのも遠因かも。
2003年以来、公募価格がBB上限にならなかったのは21銘柄。ここ1,2年はありませんでした。その内公募割れは8社と半数弱。全体的に見れば公募割れの可能性が高いが、過半数の初値は公募価格を上回っているとも言える。
上場日 会社名 BB範囲 公募価格 初値
2003/1/29 エヌアイデイ [ 4,000-4,700 ] 4,200 4,900
2003/1/30 アドミラルシステム [ 110,000-140,000 ] 125,000 252,000
2003/2/4 ワイ・アリーバ [ 60,000-95,000 ] 80,000 76,000 ×
2003/2/14 テレウェイヴ [ 160,000-200,000 ] 180,000 185,000
2003/2/21 安川情報システム [ 620-720 ] 620 620
2003/2/26 洸陽フューチャーズ [ 320-380 ] 320 350
2003/3/6 エーワン精密 [ 500,000-600,000 ] 585,000 590,000
2003/3/6 三光マーケティングF [ 175,000-215,000 ] 185,000 120,000 ×
2003/3/7 東京エレクトロンD [ 570,000-630,000 ] 570,000 470,000 ×
2003/3/12 FTコミュニケーションズ[ 260,000-311,000 ] 260,000 200,000 ×
2003/3/13 日本電技 [ 350-400 ] 365 315 ×
2003/3/19 フィールズ [ 600,000-700,000 ] 600,000 600,000
2003/3/20 コア [ 500-650 ] 500 495 ×
2003/3/25 ウィーヴ [ 120,000-150,000 ] 120,000 98,000 ×
2003/4/1 太陽生命保険 [ 70,000-90,000 ] 75,000 75,600
2003/4/10 エー・アンド・デイ [ 750-950 ] 800 830
2003/4/22 ゼクス [ 250,000-350,000 ] 300,000 400,000
2003/4/24 ニイタカ [ 450-500 ] 480 530
2003/12/15 ナフコ [ 2,000-2,250 ] 2,100 2,110
2004/10/28 新華ファイナンスLTD [ 137,000-197,000 ] 175,000 163,000 ×
2004/11/22 丸八証券 [ 200-250 ] 225 250
具体的な回答ありがとうございます。ちなみにこれらの銘柄は初値が付いた後、BBの上限の価格以上に上がったりはほとんどしていないのでしょうか?
公募価格が仮条件上限にならない事例は滅多にありません。
珍しい事です。
ですが、上場後の株価への影響は考えられません。
公募価格が高くても安くても上場初値とは無関係です。
過去事例を見れば初値が影響されていない事が分かります。
この滅多にない過去の銘柄の一例。(昨年)
8700丸八証券 11月22日 上限価格 250円 公募価格 225円 初値 250円。
9399新華 10月28日 上限価格 197000円 公募価格 175000円 初値 163000円。
これを見れば公募価格と初値は無関係という事が分かりますね!
なるほど。そういう考えも一理ありますね。その通りになることを祈ります。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | souseiziozisan | 18回 | 16回 | 1回 | 2006-11-07 08:02:47 |
なるほど。東京スター銀行もそうだったのですね。あおぞら銀行は東京スター銀行や新生銀行と比べて割高なんでしょうか