アジア諸国と日本の間でダイヤモンドに関する

ルーツについて教えてください!
アジア諸国はどこの国でもいいです。
他にアジア・日本・ダイヤモンドの3つのキーワードに
関連性のある事柄や雑学でもOKです。
よろしくおねがいします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/14 22:10:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:hanatomi No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数36

ポイント27pt

■ダイヤモンドが発見された時代を正確に知ることはこれからも不可能と思われますが、


古代から18世紀までは、世界の全てのダイヤモンドがインド産であったことは分かっています。

(インドということは、アジアですね!)


http://www.diamondland.be/contentview.aspx?hid=1&sid=2&l...

ダイヤモンドの歴史について詳しく載っています。





http://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamhist.htm

ダイヤモンドの歴史

id:sibazyun No.3

回答回数1822ベストアンサー獲得回数246

ポイント26pt

ダイアモンドは、漢語では「金剛石」です。

【金剛乗(バジュラヤーナ)】仏教の一派で、密教のもととなるインドの考え方をもつ教団。近年、オウム真理教が流用したので悪名があるが、もともとはダイヤモンドのように壊れない硬さをもった決意を示す。

参照:http://mandalaya.com/baju.html


【金剛山(クムガンサン)】北朝鮮にあり、南北朝鮮の人からあがめられている山。ただし、この名前は、鉱石としてのダイアモンドとは無関係で、「ダイアモンドのように光輝く山」ということらしい。

参照: http://japanese.tour2korea.com/03Sightseeing/NorthKoreaTours/lis...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません