当方、iアプリでゲームなどを作っていたのですが、これらをソフトバンク(ボーダフォン)やAUに移植したいと考えています。
しかし、書籍が全く見あたらず、資料がないようです。
そこで、おすすめのサイトや書籍などがありましたら教えて下さい。さらに、移植の際の注意点、苦労した点などを教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ソフトバンク向けには公式サイトに資料があります。
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tool_dl/java/tech.php
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tool_dl/java/tool.php
AU も同様に資料が公開されていますが、現在の機種の大半が Java ではなく BREW に対応しており、こちらは公式コンテンツで無いと配布できません。
わかりやすいサイトですね!
ありがとうございます!
これまで、自作のアプリケーションをauで配布するには高い壁が存在していました。
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20278847,00...
KDDI向けのケータイアプリには2つの仕様がある。EZアプリ(BREW)とEZアプリ(Java)である。ただし、EZアプリ(Java)の対応端末は、2004年6月のA5407CAを最後に発売されていない。
BREWアプリは、PtoPに対応し、ネットワークをプロトコルレベルで制御できるほか、電話帳などの個人情報へのアクセスができるなど自由度が高い。ただ自由度が高くなるほどパソコンのようにウイルスなど悪意あるソフトウェアによる被害の可能性が出てくる。このリスクをKDDIは作者とソフトウェアを審査、認定することによって回避した。つまり、一般アプリの廃止である。
しかし、来春発売の端末からユーザが作成したJavaアプリケーションが動作する環境“オープンアプリ”が提供されるようになりました。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/10/10/665073-000.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/10/news053.html および、前述のサイトも参照。
そのため、au向けのアプリケーション作成に関しては、今後詳しい情報が出てくるものと思われます。
仕様は、先ほどのサイト(http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20278847,00...)に記述がありました。
仕様としては、以前のKDDI Javaやソフトバンクモバイルでも採用しているMIDP 2.0準拠で、拡張APIはないシンプルなもの。
また、このサイトには3キャリアのJavaアプリ比較表が掲載されています。
アプリの容量や通信量制限の有無などが各キャリアによって異なりますので、移植の際はこれらに気をつける必要があります。
情報提供ありがとうございます。
AUは勝手アプリを廃止して、ちょっと嫌な感じですね、、、。BREWは簡単には申請できないようですし、、、。
AUでの作成はあきらめようと思いました。
ありがとうございます!
返答ありがとうございます。
ソフトバンクの公式サイトは見ました。やはり絶対数が少ないのか、本で易しく解説されているものなどはないみたいですね(;;)
AUも、アマチュアには手が出しずらいみたいですね、、、(^^;)
ご解答ありがとうございました。