東横線で関西風うどんの食べられるところ教えてください。

讃岐うどんに限定せず、関西風のだしのものです。
渋谷は含まず、代官山~自由が丘間とします。
駅中にはないようなので(自由が丘駅のはなくなりました)、いずれかの駅前でお願いします。
できれば立ち食いや讃岐うどんのセルフのような店の方がいいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/18 21:16:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:midoring No.1

回答回数350ベストアンサー獲得回数4

http://www.omurice.com/udon/udon_db_meguro.html

恩家

きつね屋 中目黒店

関西うどん めん亭四季

id:worris

恩家…営業時間が木金土10:00?-15:00売切迄というのが利用しにくいですね。

きつね屋 中目黒店…既に閉店。

関西うどん めん亭四季…既に閉店。質問文に書いています。

2006/11/16 00:38:19
id:perhonen No.2

回答回数248ベストアンサー獲得回数2

セルフ、立ち食いではありませんが‥

祐天寺・手打うどん「喜文」

というのが祐天寺にありました。讃岐風だそうです。

id:worris

写真を見る限り真っ黒な関東風ですが?

2006/11/17 22:20:48
id:molokheiya No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

駅前から50メートルくらいのところ

東横線学芸大学近くにある讃岐うどん「モモタロー」

四国直送と箸袋に書かれています。

種類豊富、値段もリーズナブルでした。

味はやや関東風に感じました。

目黒区 鷹番 3-7-4 電話 03-3713-5667

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shiggy/udonml3.htm


場所は少々外れるが、オススメです。

関西風手打うどん 藤井 (恵比寿)

JR 恵比寿駅を渋谷側に出て駒沢通りを六本木側に・・・

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shiggy/udon2.htm

id:worris

モモタロー…ありませんでした。

藤井…場所が変わっていますよね。

2006/11/17 22:21:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません