現在iMacでパーテーションをきって、ウインドウズも使えるようにソフトをダウンロードしました。

すると、MacOSだとアットマークを打つと、ちゃんと「@」がでるんですが、ウインドウズだとアットマークを打つと「[」こんなカッコしか打てません。キーボードの互換性に関するコトだと思うのですが、何をすればこの事態は解消するのでしょう。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/22 10:48:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:coool51 No.1

回答回数776ベストアンサー獲得回数26

ポイント40pt

インストール&セットアップ時点で、キーボード設定が上手く行っていなかったのではないでしょうか。

Windowsの「デバイスマネージャ」で設定を確認してみてください。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059_2.h...

http://support.microsoft.com/kb/880943/ja

id:kimi310

回答有り難うございます。早速試してみます。

出張に行っていたのでご返事遅くなりました、

すみません。

2006/11/22 10:45:01
id:tpag No.2

回答回数95ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

キーボードのドライバの入れなおしで正常動作すると思います。

http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz08.htm

WindowsMEでの操作画面ですが、このサイトがわかりやすく紹介していると思います。

id:kimi310

回答有り難うございます。早速試してみます。

出張に行っていたのでご返事遅くなりました、

すみません。

2006/11/22 10:45:15
id:ucymtr No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

bootcampでwinXPを使用している環境と思います。keyboadはjisでなく英語keyboadではありませんか?

下記の下の方のUSJP proにまさに同様のことが載っています。

参考まで

http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/index.php?menu=...

id:kimi310

回答有り難うございます。早速試してみます。

出張に行っていたのでご返事遅くなりました、

すみません。

2006/11/22 10:45:29
id:masakiplus No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

キーボードが英語版になっていると思います。

日本語版のXPを使っているなら再インストールでなおりますが、

再インストールできない、もしくは英語版のXPを使っている場合、

キーボード切り替えツール(WindowsNT/2000/XP / ユーティリティ)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394832.html

これで切り替えることができます。

お試しあれ。

id:kimi310

回答有り難うございます。早速試してみます。

出張に行っていたのでご返事遅くなりました、

すみません。

2006/11/22 10:45:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません