(三ヶ月以上痛みが止まらなかった方限定とさせていただきます。)
現在は完治されているのか、完治されていない方はどの程度痛みが有るのか、
治療の内容(治療をした病院名も)、転院された方は転院された回数、転院された理由
抜髄をした歯の場所、ラバーダムの使用の有無を教えて下さい。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/napio/myhp/endo/endo14.html
などにあるように神経の通る管が人よりも多いと、
なかなか痛みがひかないと聞いたことがあります。
自分の経験でなくてすいません。
前歯の自分から見て上の左の二番目(中央が一番として)の歯の神経を取りました。虫歯のためです。
差し歯にしました。
今年の春四月ごろに通院しはじめて九月まで痛んでいました。
治療の際に三ヶ月くらいしみる事はあるとの説明を受けましたが、
ちくちくと痛みが続きしみることもたくさんありました。
ひどい時には痛み止めをもらっていました。
今でも前歯を使って噛み千切ると鈍い痛みがあります。
治療したのは
http://www.kuze8811.jp/index.htm
こちらの久世歯科医院です。
転院はしておりません。
ラバーダムは使用していませんでした。
痛み止めで収まる程の痛みだったのでしょうか?
今でも痛みがあるそうですが、担当医の説明はなんと説明されましたか?
痛み止めで治まる程度でしたが、たまにギクッと大きな痛みもありました。担当医は自然に治まっていくので仕方ないとのことでしたのであまりその歯で噛まない癖がついてしまっています。
教えて頂いたサイトは何処かの病院のサイトでしょうか?病院名等は分かりますか?