win版ddコマンドでの質問です

intel版Solaris8のインストールのためにAdaptecのscsiアダプタドライバをDLしました
(Ultra160 Drivers for sun Solaris 7 and 8 version 1.12、ファイル名:cadp160.img.Z)
windowsでdriverの導入手順に従い、解凍しimgファイルをFDに書き込もうとしたところ

コマンド
dd cadp160.img a:
結果
DST Drive type=1.44m, (1474560)
dd: Invalid file SIZE (1105920)

とでて実行できませんでした。
書き込みサイズの1.44Mは普通のfdサイズかなと思うのですが
元ファイル(img)に問題があるのでしょうか?

書き込むもしくはドライバデスク作成の解決方法をご教授ください。
よろしくお願いいたします

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/21 15:56:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント60pt

Windows 版の dd は使った事が無いですが、書式は

dd if=cadp160.img of=a:

じゃ無いんだろうかと思ったり。


ディスクイメージの書き込みツールとしては、他に rawrite, RawWrite 等があるのでこちらで試してみてはどうでしょうか?

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot/rawrite.html

http://www.asahi-net.or.jp/~PM5M-ON/it/os/linux/rawwrite_win/ind...

id:noface

指定のあった書式ではコマンドを受け付けてもらえませんでした

ただ、RawWriteのほうでいけました!

たすかりました ありがとうございます

2006/11/21 15:35:59

その他の回答1件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440ここでベストアンサー

ポイント60pt

Windows 版の dd は使った事が無いですが、書式は

dd if=cadp160.img of=a:

じゃ無いんだろうかと思ったり。


ディスクイメージの書き込みツールとしては、他に rawrite, RawWrite 等があるのでこちらで試してみてはどうでしょうか?

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot/rawrite.html

http://www.asahi-net.or.jp/~PM5M-ON/it/os/linux/rawwrite_win/ind...

id:noface

指定のあった書式ではコマンドを受け付けてもらえませんでした

ただ、RawWriteのほうでいけました!

たすかりました ありがとうございます

2006/11/21 15:35:59
id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント10pt

Adaptecのサイトから該当のイメージをみると

中身はおかしくありません。 ファイルサイズもOK

中身は、FATでフォーマットされたものでした。

ディスク・イメージ・ファイル解凍ツール

http://www.vector.co.jp/soft/maker/ibm/se004487.html

以下中身正常です。(unzip後Linuxでloopデバイス経由参照)

.

./du

./du/sol_27

./du/sol_27/i86pc

./du/sol_27/i86pc/Product

./du/sol_27/i86pc/Product/cadp160.Z

./du/sol_27/i86pc/Docs

./du/sol_27/i86pc/Tools

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/cadp160

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.itu

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.cnf

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.bef

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160

./du/sol_27/i86pc/Tools/Boot/layout.ver

./du/sol_27/i86pc/Tools/install.sh

./du/sol_28

./du/sol_28/i86pc

./du/sol_28/i86pc/Product

./du/sol_28/i86pc/Product/cadp160.Z

./du/sol_28/i86pc/Docs

./du/sol_28/i86pc/Tools

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/cadp160

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.itu

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.cnf

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160.bef

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/cadp160/cadp160

./du/sol_28/i86pc/Tools/Boot/layout.ver

./du/sol_28/i86pc/Tools/install.sh

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません