グーグルアドワーズ、アドセンスのようなシステムを構築するのにいくらぐらいお金がかかるのでしょうか?つまり、ブログなどのサイトに特定のコードをはりつけてブログ内容とマッチした広告を表示するシステムです。不正クリックを防ぐためのシステム、グーグルアドワーズで広告を出したときに貰えるような詳細なレポートを出すための費用、サーバー運営費等も考慮にいれていただけるとありがたいです。尚、広告主を募集するための費用などは含めないで下さい。


どこにどれぐらいの費用がかかるのか教えていただければ幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/28 16:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント60pt

そもそも規模と内容にマッチする精度で全然変わってくると思うんですが、自分が開発会社の営業だとして。


初期費用

・開発費 数千万

・サーバー構築 数百万


月額費用

・サーバー保守費用 数百万


が最低オーダーですかね。


開発費の内訳としては

・不正クリック防止はこの中ではさほど難しくありません。

・詳細なレポートは難しくはありませんが分量があります。

・内容とマッチした広告をだすアルゴリズムはとても難しいです

が1:3:6ぐらいのイメージでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1164094925

id:ekagami

なるほど・・・そうですね、規模は最初は小さめに考えていただけたら幸いです。広告主が増えるにつれて拡大させるといった方針で。

内容とマッチしたアルゴリズムを出すのがやはり難しいですか。では、例えばプログラムで内容とマッチした広告を自動で表示させるのではなく、アマゾンアフィリエイトのような仕組みでブログ運営者以外の第三者がブログ内容にあった広告を手動で表示させるとした場合は費用がいくらぐらいかかるのでしょうか?

つまり、ブログ運営者がブログを書く→こちら側がブログ内容にあった広告をプログラムでなく自分の頭で考えて適切な広告を設定する

といった具合です。ブログ運営者がブログを更新したらこちら側のサーバーに広告を問い合わせて、まだその記事に適切な広告が選ばれていなかったら何も広告を表示しない、適切な広告が選ばれていたらその広告を表示する といった具合です。

わかりにくかったらごめんなさい

2006/11/22 02:43:02
id:katsube No.2

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

どこまでシステム化するかで全く変わってくると思います。

またどこに発注するかでも雲泥の差があり、一概に言えません。

 ※野村総合研究所(NRI)と、駆け出しのベンチャーかでは

  千万単位の差が出ることは普通です。

Googleのクローンを作ろうとすれば、規模が小さい分、サーバなどのインフラ費用は多少抑えることは出来ますが、開発費用は期待するほど安くはなりません。

 ※設計、プログラムの分量、テストなどは負荷対策部分くらいでしょうか。


本当におおざっぱな機能としては以下のような感じになると思いますが、

○広告主向け

 ・原稿入稿

 ・決済

○サイト運営者向け

 ・広告表示

 ・レポート

○スタッフ

 ・不正クリック除去

 ・報酬支払い


広告表示とレポートだけシステム化する、後は全部手でやる、想定アクセス数はDellの標準的なサーバ1台で事足りる程度と言うことなら格安のところにお願いすれば数百万程度での開発も可能かと思います。

 ※場合によっては100万程度でいけるかも。


本気で作ろうという場合には、はてなで聞くより案件をまとめて行積だけでも取られた方が手っ取り早いかもしれません。

http://hp.submit.ne.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません