システムはFedora Core5です。
postfixのぺーじを漁ればいくらでも出てくると思います。
http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.2/jhtml/SMTPD_ACCESS_RE...
http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.2/jhtml/postconf.5.html...
smtpd_client_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject
といったところになるんではないでしょうか。
SMTP Auth は Cyrus-SASL と協調するのが一般的で、そのマニュアルは、
http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.2/jhtml/SASL_README.htm...
ですね。認証方式や認証に何を使うか、については詳細は Cyrus-SASL と応相談でしょうが、簡単なのは↑のにも記載されています。
なお、このマニュアルは 2.2 のものですが(たしか2.3のは和訳が進んでいなかったので)、設定方法などはほとんど変わりません。
明快な回答をありがとうございます(m_ _)m