留学でアメリカの大学に来ています。
先日、病気で入院し3週間ほど授業に出られませんでした。この場合でも12単位以上単位をパスしないと、送還という形になってしまうのでしょうか?または12単位以上履修登録していれば問題ないのでしょうか?
もちろん大学からは療養の許可はもらっていました。
1教科(4単位)だけかなり厳しい状況で、心配しています。
ビザはJ1です。有効期限は2007年5月です。
留学生の在留資格の維持に際して問題になるのは履修登録単位数です。取得単位数ではありません。従って、ご質問のケースでは、在留資格がなくなるということはないでしょう。
米政府からは留学生は(不法就労したりせず)フルタイムの学生であることを要求されているだけで、その成果を上げることを期待されているわけではありません。
もちろん、念のため、そちらの大学の留学生担当に確認されたほうがよいとは思いますが。
ご参考(必要単位数などは学校や学部によっても異なります):
http://www.columbia.edu/cu/isso/visa/J-1/J_student_maintain_stat...
コメント(0件)