ええと、文字使いは「紀ノ国屋」ですね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/karisuma1.html の中ほどに、次のようなエピソードがあります。これは、「「カリスマ」(上)-中内とダイエーの『戦後』-/2001年5月、新潮文庫」からとられたようです。
戦前、宮内庁御用達の「高級八百屋」だった紀ノ国屋が、アメリカ流のセルフサービスの店にリニューアルすることを決意したのは、1つはその立地条件のためだった。紀ノ国屋のある青山から表参道の広いとおりを進み原宿の駅を超えると、そこにはアメリカ軍人の宿舎の代々木ワシントン・ハイツの広大な敷地が広がっていた。
(中略)
ワシントンハイツに住むアメリカ軍人たちは、GHQ公衆衛生福祉局の指導によって化学肥料のみ使用して栽培したレタスなどの「洗浄野菜」を、東京都内で一番早く販売した紀ノ国屋を愛顧していた。
コメント(0件)