下記の例は検索エンジンでスパムか何かだと判断されるでしょうか?
例;あるキーワードのスポンサーサイトを独占する為、ひとつのサイトを分割します。(例;個人ユーザー用サイト、法人用サイト、その他ポータルサイト)もちろんドメインは別にしないと3つも掲載できないので、別にします。
その後、そのサイトにSEO対策を施し上位表示させると、スポンサーサイトから数えて6つ自分のサイトになりますよね?これってスパムって判断されて削除されちゃいますか?
上記を実行しているキーワード&サイトを教えてください。
※ランニングページは抜かします。(SEO上弱い為)
よろしくお願いします。
それがもし本当に実現できた場合は、とくに削除されるケースではないと思います。しかし、同じようなサイト内容を3つも上位ランクインさせるのは大変だと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
削除されるケースではないと自分も思いますが、やっているサイトがないので何故かな?と思い質問させていただきました。
3つも上位ランクをさせるのは、たしかに大変ですが、キーワードによってはSEO対策と中の情報量・被リンク数の充実を計れば可能だと思います。
何でやっていないのか理由が分かれば嬉しいんですけど・・