http://www.cozmixng.org/~rwiki/?cmd=view;name=RSS+Parser
RSS Parserのライブラリがあります。
http://www.cozmixng.org/~rwiki/?cmd=view;name=RSS+Parser%3A%3ATu...
日本語のtutorialもあるので試すのはわりと簡単では?
ありがとうございます。
なんとなくわかってきました。こんな感じでしょうか。
>|ruby|
require 'get_rss.rb'
require 'kconv'
r = RssSite.new("http://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss")
#r = RssSite.new("http://ruby.g.hatena.ne.jp/garyo/rss2")
r.get
r.each_item {|item| puts item.link,Kconv.tosjis( item.title),Kconv.tosjis( item.description) }
||<
なぜかURLをはてなグループのRSSにすると
r = RssSite.new("http://ruby.g.hatena.ne.jp/garyo/rss2")
エラーになってしまうんですよね。種類がちがうのでしょうか?
./get_rss.rb:37:in `each_item': undefined method `items' for nil:NilClass (NoMethodError)
from C:/ruby/project/rss/rb3C.tmp:10
はてなグループのRSSはRSS 2.0ですので、以下のチュートリアルにありますように require 'rss/2.0'
が必要です。
http://www.cozmixng.org/~rwiki/?cmd=view;name=RSS+Parser%3A%3ATu...
get_rss.rbは require 'rss/1.0'
としておりRSS 1.0用のものです。したがいまして、お使いのスクリプトで、
require 'rss/2.0' require 'get_rss'
と書くか、get_rss.rbの冒頭に require 'rss/2.0'
を追加することで
RSS 2.0に対応できます。
ありがとうございます。
確かに追加すると読めるようになりました。
ありがとうございます。