自分の子供にサンタさんからのプレゼントを渡す方法としては、夜寝静まった頃に枕元に置くのが一般的だと思います。

それ以外の方法で、サンタさんからのプレゼントを渡している方に質問です。ご自分の体験談、工夫した点、気をつけた点、子供の反応を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/20 00:08:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:marumi No.3

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

やはり寝ているところに枕元にプレゼントというのが定番だと思いますが、起きるころに窓を少しだけ開けていかにもサンタさんが来たというのをやっていましたが、1度だけベランダのところに置いたことがあります。でもこれより、枕元にプレゼントのほうがいいかな、と思いました。反応は起きたときに枕元にプレゼントがあるほうが反応は良かったです。

id:sak39

やっぱり枕元ですか.枕元に置くのでも,工夫があるのですね.

ベランダに置くという方,他にいませんかね?

2006/12/17 12:03:08

その他の回答8件)

id:sadajo No.1

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:sak39

すいません,息子は1歳前なので,来年以降クリスマスプレゼントを渡す際の参考にしようと質問してみました.

というわけで,サンタの存在に子供が疑問を感じた場合の対応方法は,今後はご遠慮ください.

ありがとうございました.

2006/12/17 11:58:10
id:amejapa No.2

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

我が家はアメリカ在住なので、こちらの習慣にしたがって、「クリスマスツリーの下」にプレゼントを置きます。クリスマス前に親類や友人たちから届いたプレゼントはすぐツリーの下に置きますが、子どもたちが一番欲しがっているもの=「サンタさんからのプレゼント」は隠しておいて、イヴの夜、子どもたちが寝静まってからツリーの下に加えておきます。

日に日にツリーの下に増えていくプレゼントを眺めながらクリスマスを待つ楽しみも味わえますし、クリスマスの朝に一つ増えたサンタさんからのプレゼントを探し出すのも楽しみなようです。

id:sak39

なるほど,アメリカではそうするのですね.

そんなにたくさんプレゼントが集まるかどうかは別として(^^;;),じじばばからなどのクリスマスプレゼントの中に混ぜるというのは参考になりました.

ありがとうございました.

2006/12/17 12:00:21
id:marumi No.3

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント25pt

やはり寝ているところに枕元にプレゼントというのが定番だと思いますが、起きるころに窓を少しだけ開けていかにもサンタさんが来たというのをやっていましたが、1度だけベランダのところに置いたことがあります。でもこれより、枕元にプレゼントのほうがいいかな、と思いました。反応は起きたときに枕元にプレゼントがあるほうが反応は良かったです。

id:sak39

やっぱり枕元ですか.枕元に置くのでも,工夫があるのですね.

ベランダに置くという方,他にいませんかね?

2006/12/17 12:03:08
id:ayuemi No.4

回答回数216ベストアンサー獲得回数5

ポイント5pt

知り合いにサンタの格好をしてもらって渡してあげるってのはどうでしょうか?

小さな子はよろこばないでしょうか?

id:sak39

幼児クラスならOKそうですね.大きくなってものがわかるようになってきたら,難しそうですね.

2006/12/17 12:08:08
id:lunlunlun No.5

回答回数121ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

わたしは、まだ結婚をしていないので子供もいないのですが、過去に自分が幼かったときの体験談を。よろしければご参考にどうぞ。

今思えば考えたなぁと思ったのは、子供の「サンタはどこから来るのか」という疑問に対する工夫についてです。

つまり、「サンタは煙突から」なのが通説ですが、当然我が家には煙突がなく、「これじゃあサンタさんがこれないね」と父が言ったのでわたしが「サンタさんこれないの?」半泣きでいったら「じゃあちょっとだけ部屋の窓を開けておいてごらん。きっとそこからサンタさんが来るから」って言ったのを信じてちょっとだけ窓を開けて寝たことがありました。

したらば、朝になれば当然ベッドの上にはプレゼント、そしてなんと窓が閉まってたのですね。それがわたしにはサンタの存在がとってもリアルに考えられて嬉しかったのです。

ただ、夏ならともかく冬に窓を開けておくのは寒いのですが、当事幼かったわたしにはそんなのまったく気になんてならなかったことをここに書いておきます。だってサンタさんがお家に入れなかったら困りますからね。

息子さんのクリスマスが素敵なものになりますように(^^)

id:sak39

3番と同じく,枕元に置くのでも,ちょっとした工夫でリアリティが増すものなのですね.

ありがとうございました.

2006/12/18 08:51:18
id:misto No.6

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

私の実体験なのですが、小学校5、6年生の頃、さすがにサンタを疑い始めていました。

そしたらその年、母が知り合いにサンタの格好をしてプレゼントを届けるという仕事をしている人がいたらしく、その人に頼んで、届けてもらいました。

我が家は玄関がすりガラスのようになっていたので、赤い服を着た人が玄関に立っている姿がみえて、鍵を開けている間に行ってしまったのですが、とてもうれしかったです。

家族も全員家の中にいたので、だれかがやっているとは、思えず、本当にそのときは信じましたね・・・。

これは子供にとって、これはかなり効果的だと思うので、是非お試しください。

id:sak39

サンタから直接プレゼントを渡す場合も,姿を見せない.というのがポイントかも.

2006/12/18 08:51:33
id:isayama No.7

回答回数47ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

寝ている間に枕元に置くというのが、定番だと思いますが、知人でさらにベランダに帽子をおいて置いたという人がいます。

帽子を忘れていったと言って、リアリティを増やしたほうです。

id:sak39

これもちょっとした工夫でリアリティが増す方法ですね.ありがとうございました.

2006/12/18 08:51:36
id:ryohu No.8

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

私は、9歳10歳・11歳の子供がいますが、

去年は、サンタさんからの英語の手紙を(和訳付き)枕元において、

「プレゼントはここにあるよ」と家の中のちょっとわかりにくいところにそれぞれプレゼントを隠しておいておきました。

たとえば息子には

「はちみつが好きな動物が大切に守っているよ」というヒントを書いておきましたが

大きいぷうさんのぬいぐるみがあるんですが、そのぷうさんの履いているパンツの中にゲームソフトを隠しておきました。

末娘は、1時間くらい捜しても見つからず、半べそをかいていましたが

私も主人も知らないフリをしていたら

上の子達が協力して探し出していました。

さっき、子供達が

「今年はサンタさん、どこにプレゼント隠すのかなぁ。。。」

と話しながら盛り上がっていました。

手紙はフィンランドの風景をネットで捜して印刷し、それに英語で書いたんですが、

結構大きくなってますが、まだまだサンタさんを信じています☆

今年もどこに隠そうか、主人とそろそろ打ち合わせをする予定です♪

id:sak39

大きくなってきたらゲーム形式というのもいいですね.みなさん,いろいろ工夫しているようで参考になります.

2006/12/18 08:51:46
id:KairuaAruika No.9

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント5pt

面白いのはスパイ形式ですね。

勉強机の引き出し,三番目のを開けて。

台所の右側の戸棚の一番下。

とか続けていって,最後は屋外が楽しい。

上を見上げよ

で終わる感じで。

id:sak39

こちらもゲーム形式ですね.

ありがとうございました.

2006/12/18 08:51:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません