作成した.htaccessは
SetEnvIf User-Agent "Firefox" noua
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=noua
です。
Operaの場合はうまくいったのですが…。
解決方法をご存知の方、宜しくお願いします。
キャッシュをクリアしてないだけとか…ないか。
LiveHTTPHeadersでも入れてUser-Agentとして何を送信しているか確認してみてはどうでしょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/030liveh...
試してみます!
私の環境(Apache2.2 on WinXP, Apache1.3 on Redhat Linux7.3)では
SetEnvIf User-Agent "Firefox" noua Order Allow,Deny Allow from all Deny from env=noua
というそのままでFirefoxのみを制限できましたよ。
環境に依存した問題かもしれませんので、使っているサーバを書いておいた方が良いかもしれません。
ちなみにユーザーエージェントはFirefoxであってFireFoxではないです。
OSは、FreeBSD 4.10-RELEASE-p24r1 i386
WWWサーバは、Apache Version Apache/1.3.37 (Unix)
です。
以下の通りでうまくいきました!皆さん、ありがとうございました!
SetEnvIf User-Agent "Opera" opera
SetEnvIf User-Agent "Firefox" firefox
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=opera
Deny from env=firefox
こうしてみましたが駄目でした…
SetEnvIf User-Agent "Opera" noua
SetEnvIf User-Agent "FireFox" noua
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=noua