WebデザインをメインにやっているSOHOさんや事業者の方にフォントについてお伺いしたいことがあります。


約1年前から、SOHOのような形でWebデザインをやってきて、今まではWindowsのデフォルトのフォントでロゴや見出しなどのピンポイントを作ってきたのですが、どうもしっくりこないと感じることが多々増えてきました。

そこで、そろそろフォントを購入したり、本格的に探したりしないと納得できないようになってきたのですが、皆さんはどんなフォントを利用しているのですか?特にお伺いしたい点は以下のことです。

①Webデザインの業界的に一般的なフォントは何か?
②どうやって手に入れているのか、買う?もしくはフリー?
③モリサワというのが有名だと聞いたのですが、高いです。SOHOでやっている方はどうしていらっしゃいるのか?

当方のクライアントは別段フォントにこだわる方はいないのですが、どうも自分が制作している段階で違和感を感じることが多く、改善したいと思っています。あと、フォントはCSSで指定するものではなく、画像で使うものでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/20 09:50:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ogrenavi No.5

回答回数161ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

ちょっと回答が遅いかな…と思いつつ、少し違う意見を。


1>Webデザインの業界的に一般的なフォントは何か?


■モリサワフォント

Webデザイン黎明期からデザイン業をしていますが…

このところは「モリサワ」から「ヒラギノフォント」へ移行しつつあるように感じています。

以前はよく使用されいていたモリサワの中ゴシックBBBや、新ゴMなどは昔はよく使われていたのですが

「もっさり感」があったり

「かわいらしい感じを受ける」という指摘があったりと、

このところの流行デザインから遅れ始めてます。

それでも、見慣れている、という点ではスタンダードはスタンダードなんですが。


■ヒラギノフォント

さて、ヒラギノ(大日本スクリーン製造)ですが、こちらはMAC OSXから標準フォントになったフォントシリーズです。

実際にAppleのサイトでも使われていますが、モリサワより細めの洗練された雰囲気があります。

MAC を購入されるのであれば、オープンタイプフォントなので、MACからWINDOWSにコピーすればそのまま使えます。

参考:

SCREEN|千都フォント|書体見本(サンプル)

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/index.html#ancho...

千都フォント | 書体見本 | ヒラギノ角ゴシック体

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/hirg.html


■フォントワークス

フォントワークスの書体も良く使います。

フォントワークスも、モリサワパスポートと同じような、『LETS』という年間契約のインストールサービスをしています。

普通に買うよりこちらを使った方が安いです。

モリサワと違ってプロテクトも無いので、使いやすいです。

参考:

FONTWORKS - LETSについて

http://www.fontworks.com/lets/aboutlets/index.html


■ニィス

ニィスもDTPからプロが使っているフォントです。

TrueTypeフォントのリーズナブルなフォントもあります。

個人的には、ダイナフォント買うならこっちを買った方が良いかと思います。

Amazon.co.jp: ニィス 丸徳フォントパック 日本語100書体 Windows対応 TrueType日本語書体: ソフトウェア

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%82%B9-%E4%B8%B8%E5...



2>どうやって手に入れているのか、買う?もしくはフリー?

3>モリサワというのが有名だと聞いたのですが、高いです。SOHOでやっている方はどうしていらっしゃいるのか?


上記にも書きましたが、よく使いそうなフォントは、なるべくお得なパックやライセンスを見つけて購入しています。

フリーフォントは、

使用条件で商用不可などもあり、ライセンス問題から調べる手間や許可をとる手間がかかったり、

途中で作業者が変わった場合、探すところからしなければなからなかったり…と、問題が出やすいのであまり使っていません。


あとは、下記サイトやカタログ見て、使う書体だけを選び、無駄なものは買わないようにして節約してます。

和文フォント大図鑑

http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/

id:aratako0

なるほど、ありがとうございます。確かに、Macのヒラギノはかっこいいですね。参考になります。一番、最後に紹介していただいたサイトを参考に、色々と比較してみます。

ありがとうございます。

2006/12/20 09:49:34

その他の回答4件)

id:sharia No.1

回答回数73ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

 ダイナフォントがほとんど業界標準です。

 http://www.dynacw.co.jp/index.html

id:aratako0

ここいいですね、値段も手ごろですし。

2006/12/18 15:24:52
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/sharia/

アドレスはダミーです。

モリサワ,確かに高いですが,買っておいて損はないです。

製作に関する打ち合わせの際,サンプルとして使用できますし,モリサワも使用可,というのはかなりアピールになります。

しかも,正式購入されている場合,「ちゃんとしてるとこだな,ここに決めようかな,多少高くても。」と繋がっていきます。

投資として考えても良いと思います。

id:aratako0

モリサワ使用可というのが、うちのクライアントの場合、ほとんどアピール材料にならないんです。(他社とのコンペもないですし、そもそもフォントにこだわりがある人がいないもので)

でも、確かに将来への投資としては購入の検討もありそうですね。

2006/12/18 15:26:17
id:drowsy No.3

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント20pt

やはりモリサワはあったほうがいいと思います。

お値段は張りますが…。

デザインにあっているからという理由でダイナフォントを使っているのと、ダイナフォントしか持ってないから使ってない…というのでは違いますよね。

「この書体で」と指定があってからの購入でも遅くはないですが…。

本当にはじめたばかりならダイナフォントを購入して、余裕ができたら、モリサワもそろえていけばよいのではないでしょうか。


似たような質問があったのでご参考までに

http://q.hatena.ne.jp/1161151497


#ダイナフォントは「安いから」という理由で普及してますが、「業界標準」はモリサワではないでしょうか…。

私の周りだけかもしれません。

id:aratako0

確かにそうですね。実はそのペーストしていただいた質問を読んだ後、この質問をしました。

まあ、自分はセミプロみたいなものなので、とりあえずはダイナフォントを使ってみて、「物足りない」とか「クライアントのニーズがモリサワ」みたいなレベルまで達したら、購入も考えてみようかなと思います。

2006/12/18 15:51:42
id:KairuaAruika No.4

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/aratako0/

アドレスはダミーです。

なるほど,そのような分野ですか。

後は,分野を広げていったとき,HPの管理やデザインをごっそりと移したいお客様が現れるかもしれません。

そのような時,そのHPにモリサワフォントを使用していることも多いと思います。

お客様としては,極力デザインやイメージを変えたくない方も多いので,そのような時,「大丈夫です,私のところに全てお任せ下さい。」と,SOHOゆえの,安い料金で全てのっとることもできます。

id:aratako0

ごっそり移したいというのはたまに聞きますね。確かに、そのときのイメージがあるというのも理解できます。

一度、検討してみて、まずはダイナフォント。それから、もっと案件が舞い込んでくるようであれば、モリサワも無理して買っちゃうというのも考えます。(個人的には、先にCSSレイアウトチェック用にMacがほしかったりするのですが。。。)

2006/12/18 15:53:33
id:ogrenavi No.5

回答回数161ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント20pt

ちょっと回答が遅いかな…と思いつつ、少し違う意見を。


1>Webデザインの業界的に一般的なフォントは何か?


■モリサワフォント

Webデザイン黎明期からデザイン業をしていますが…

このところは「モリサワ」から「ヒラギノフォント」へ移行しつつあるように感じています。

以前はよく使用されいていたモリサワの中ゴシックBBBや、新ゴMなどは昔はよく使われていたのですが

「もっさり感」があったり

「かわいらしい感じを受ける」という指摘があったりと、

このところの流行デザインから遅れ始めてます。

それでも、見慣れている、という点ではスタンダードはスタンダードなんですが。


■ヒラギノフォント

さて、ヒラギノ(大日本スクリーン製造)ですが、こちらはMAC OSXから標準フォントになったフォントシリーズです。

実際にAppleのサイトでも使われていますが、モリサワより細めの洗練された雰囲気があります。

MAC を購入されるのであれば、オープンタイプフォントなので、MACからWINDOWSにコピーすればそのまま使えます。

参考:

SCREEN|千都フォント|書体見本(サンプル)

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/index.html#ancho...

千都フォント | 書体見本 | ヒラギノ角ゴシック体

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/hirg.html


■フォントワークス

フォントワークスの書体も良く使います。

フォントワークスも、モリサワパスポートと同じような、『LETS』という年間契約のインストールサービスをしています。

普通に買うよりこちらを使った方が安いです。

モリサワと違ってプロテクトも無いので、使いやすいです。

参考:

FONTWORKS - LETSについて

http://www.fontworks.com/lets/aboutlets/index.html


■ニィス

ニィスもDTPからプロが使っているフォントです。

TrueTypeフォントのリーズナブルなフォントもあります。

個人的には、ダイナフォント買うならこっちを買った方が良いかと思います。

Amazon.co.jp: ニィス 丸徳フォントパック 日本語100書体 Windows対応 TrueType日本語書体: ソフトウェア

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%82%B9-%E4%B8%B8%E5...



2>どうやって手に入れているのか、買う?もしくはフリー?

3>モリサワというのが有名だと聞いたのですが、高いです。SOHOでやっている方はどうしていらっしゃいるのか?


上記にも書きましたが、よく使いそうなフォントは、なるべくお得なパックやライセンスを見つけて購入しています。

フリーフォントは、

使用条件で商用不可などもあり、ライセンス問題から調べる手間や許可をとる手間がかかったり、

途中で作業者が変わった場合、探すところからしなければなからなかったり…と、問題が出やすいのであまり使っていません。


あとは、下記サイトやカタログ見て、使う書体だけを選び、無駄なものは買わないようにして節約してます。

和文フォント大図鑑

http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/

id:aratako0

なるほど、ありがとうございます。確かに、Macのヒラギノはかっこいいですね。参考になります。一番、最後に紹介していただいたサイトを参考に、色々と比較してみます。

ありがとうございます。

2006/12/20 09:49:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません