あるアニメのタイトル、原作者の名前を知りたいです。

断片的な記憶や情報しかありませんが子供心に衝撃を受けたのでもう一度ちゃんと見てみたいです。
ひょっとしたら別作品との記憶もミックスされているかもしれませんが…。
関連URLも添えてお願いしますm(_ _)m 以下記憶の断片です。

・TVで見た。連続ものではなく多分スペシャル版
・1980年代前半〜1990年くらいまでの間に見た(再放送かも)
・銀河鉄道999っぽい近未来の設定やキャラデザイン
・主人公は男性。宇宙探査みたいなことをしてる人
・探査先のある惑星で屋内(?)にロボットが管理する無人畑を発見
・ロボットが、探査に来た地球人を畑の肥料にしてた(仲間が1人ロボットにやられ肥料に)
・宇宙探査グループが未知の細菌(?)に感染したまま菌を地球に持ち帰ってしまう
・複数の地球人に感染してしまうが治療法がないので人が死ぬ。
・主人公の彼女が感染。治療法がないため未来に希望を託し冷凍保存(人工冬眠)
・何十年か後、治療法が確立し彼女は冷凍から目覚める。
・目覚めた彼女が目にした男性を恋人と思い喜ぶが、実はかつての恋人の息子だった。
・主人公は年老いた老人になっていた

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/20 22:21:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sdkfz No.1

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント142pt

http://blog.so-net.ne.jp/kentarou/2005-11-16-6

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006HBGM

手塚治虫の「銀河探査2100年 ボーダープラネット」かな

id:fet-33

わあ!これです!!!!!!!!!!

20年間抱いてきたモヤモヤがついに晴れました。手塚作品だったんですね。

どうもありがとうございます。感謝感激。

2006/12/20 22:20:34
  • id:sougetsu
    そうそう!手塚アニメを24時間テレビの二日目午前中にやってましたよねーっ。あれがすんごい楽しみだったのを覚えてますょ。
    OVAなんてなかった時代には、とっても貴重な番組でした。。。
  • id:fet-33
    そうなんです。子供の頃アニメといえば夕方見るものだったのですが、これは昼間(明るい時間帯)に見た記憶が残っていて、ずっと気になっていました。
    うちはあまりテレビを見せてもらえない家だったので、シリーズ化されてたのは知りませんでした。
    アマゾンで早速注文してしまいました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません