プログラミング言語などを用いた方法(http://d.hatena.ne.jp/naoya/20061125/1164466544 など)は望む解決方法ではないので、coLinux 独自の方法でどうにかやる方法が知りたいです。
具体的には cygwin の /dev/clipboard みたいな感じでやりとりできる方法だとうれしいです。
coLinux のソースを見たところクリップボードの処理があるのは 、src/os/winnt/console/head.cpp だけなので、
coLinux 独自の方法ってのは無いかと思います。自分でデバイスドライバを書けば出来るでしょうが。
# スキルのある人ならすぐ出来るかと思います。
ソースまで調べていただいてありがとうございます。
スキルが無いのでできません…。