coLinux からホストOSの windows とクリップボードの書き込み・読み込みする方法があったら教えて下さい。

プログラミング言語などを用いた方法(http://d.hatena.ne.jp/naoya/20061125/1164466544 など)は望む解決方法ではないので、coLinux 独自の方法でどうにかやる方法が知りたいです。
具体的には cygwin の /dev/clipboard みたいな感じでやりとりできる方法だとうれしいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/29 20:10:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:odz No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

coLinux のソースを見たところクリップボードの処理があるのは 、src/os/winnt/console/head.cpp だけなので、

coLinux 独自の方法ってのは無いかと思います。自分でデバイスドライバを書けば出来るでしょうが。

# スキルのある人ならすぐ出来るかと思います。

id:secondlife

ソースまで調べていただいてありがとうございます。

スキルが無いのでできません…。

2006/12/28 10:41:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません