PCで録音ソフトとマイクを使用して歌を録音しようと思っています。今までは、過去のPC付属のマイクを使ってPCのマイク端子で音声を認識していたのですが、よくわかりもしないのに新しくダイナミックマイクを買ってつないでみたら音が出なくなりました。すいません。


このマイクで録音できるように、必要な操作や機器を教えてください。

【環境や現在ある機器】OS:Windows XP マシン:自作(…なのですが電器店でパーツを選んでもらい組み立ててもらったものなので詳しいことは自分でも把握していません) マイク:SHURE SM58 ケーブル:オーディオテクニカAT8309/5.0(モノラル) 変換プラグ:ビクターAP-110A(標準ジャック→ミニプラグ・モノラル) サウンドとオーディオデバイスのプロパティから録音の規定のデバイスを見ると「Realtek AC97 Audio」となっており、RealTek AC97オーディオコントロールとかなんとかいうナニカが入っているようで、そこでマイクはステレオマイクを使用するかどうか選択できるようになっており、現在はステレオを選択していません。

ほかにも必要な情報があるのだと思いますがその都度お答えします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/30 06:26:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:salic No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

マイクのインピーダンスが合っていないのでは無いでしょうか?

確認してみて下さい。

変換する装置

http://www.electroharmonix.co.jp/art/microm.htm

id:katamichi

ありがとうございます。確認というのはどうすればできるのかもわかりません(すいません)。これを購入して試してみる以外にこれが原因とつきとめる方法があるといいのですが…。試しに購入してみるには少し高価で迷います。

2006/12/24 06:46:01
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント17pt

いいマイクですな。

パソコンなんかにつなぐにゃもったいない気もするが、、、


たぶん、ですが、PC側がステレオジャックのせいだからと思います。

変換プラグがメス側(受け側、マイク側)がモノラル、オス側(差し込み側、PC側)がステレオのタイプでないとまずい気がします。

試しに、PC側を少しだけ抜いた状態(ほんの数mm抜いた所で引っ掛かりがあるはず)でやってみて下さい。

片チャンネルだけ音が出るはずです。

id:katamichi

ありがとうございます。そうなんですよ、無駄にいいマイクなんです(笑)周囲の人がネットラジオ魔だったりバンドをやっていたり宅録していたりするのでいい機材を持っているもので、ついうらやましくなってしまって。

…さて、確かに、使えていたショボいマイクはプラグに線が2本、ステレオです。プラグを差し込むときにノイズは入るのですが、教えていただいた方法で片方チャンネルから音を出して確認するのは今のところまだ失敗。また帰宅して試してみます。プラグなら400円程度で安価ですし試してみようと思います。

追記:少しだけ抜いてみる方法、左側だけ音が出ました!やったー!もうご覧になってらっしゃらないかもしれませんが、ステレオタイプの変換プラグを買ってきて試してまた報告いたしますね。

2006/12/24 19:17:49
id:x31 No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

同じマイクを使っている人の環境を参考にしてはいかがでしょう?

http://www.cnet-sa.ne.jp/s/sa008107/fact1.html#mic

http://nanbu.seesaa.net/article/21295262.html

http://noa.chips.jp/rec/index.htm

http://artwing.nobody.jp/onrokk.htm


この機材がお手頃なんでしょうかね。

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html

id:katamichi

ありがとうございます。そうですね、このUA-25というのを使ってボーカルを録音しているかたが多いようですね。つないで音が出るのかどうかはともかく、これは買っても良さそうだなとわかりました。大変参考になりました。

2006/12/24 06:13:46
id:yoneto164 No.4

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント17pt

大抵の場合はダイナミックマイクでも鳴るのですが、ごくまれにコンデンサマイクでなければ入力できないものがあるようです。

確実なのは、マイクからミキサーやプリアンプを通して、PCのライン入力へつなぐ方法か、マイク入力を持ったオーディオインターフェースを使用する方法だと思います。

id:katamichi

ありがとうございます。ほかの方の回答と合わせて、どうやらオーディオインターフェイスを購入したほうが良さそうだということがわかりました。

◆ご自身で宅録されているかたのご指摘などがあると嬉しいなと思いますので、いくつか案は出していただきましたがひきつづき回答を募集させていただきます。

2006/12/24 06:13:50
id:nontan2005 No.5

回答回数492ベストアンサー獲得回数24

ポイント17pt

SM58とは、随分良いの、お使いですね。(でも、ヤフオクで良く出ている新品で数千円のではないですよね・・・。あれ偽物だそうで)

普通は問題なく使えると思うのですが、

マイク自体は何か変換アダプターか変換ケーブルを使ってミニプラグににしてるだと思いますが、そのままで他の機器に接続して

問題なく使えるかは、試しましたか?


PCのマイク入力は通常、プラグインパワー対応というものになっており、

マイクの2pin端子間に3~5V程度の電圧が掛かっているだけなのですが、コンデンサマイクロフォンでプラグインパワー対応というものを使えば、問題無いのですが、

ダイナミックマイクロフォンというのは簡単に言うと、中が

コイルだけなので、電源をショート(実際にはPC本体内に

抵抗が入っているので、完全にショートさせる訳では無いですけど)してしまう感じになります。

普通は、それでも問題無い筈なのですが、抵抗の値が低かったり

するとダイナミックマイクで問題が出る機器等があるらしいです。

PC本体の説明書にも、「プラグインパワー対応の物を使って下さい」みたいな記載があると思います。


その場合、私もまだ自分では実際試した訳では無いのですが、

ダイナミックマイクロフォンを使う一番簡単な方法は、

マイクのケーブルのGND orコールド(外皮=網線)側は、そのままにして

中心(ホット)側の途中に電解コンデンサ(ケミカルコンデンサ=ケミコンとも言う)を入れる事です。

容量としては、10μF(マイクロファラッドと読みます)~100μF程度でいいと思います。

容量で音質が変わりますが、容量が大きい方が音が大きくなる(周波数特性が良くなる)と思います。

コンデンサは、電子部品を扱ってるお店に行けば数十円で買えます。

他に「耐圧」という規格がありますが、一般に売られてる物で最低で16V程度なので問題無いのですけど低い方が形状が小さいので、なるべく小さい物を買って、キャノンコネクタの中に入れるといいと思います。

コンデンサには極性があるものがありますので、その場合はPC本体側を(+)、マイク側を(-)にして下さい。極性の見分け方は

買ったお店の人に聞いて下さい。ここで説明するのは難しいので

(逆でも使えない事は無いのですが、コンデンサ自体の劣化が早まります。)

id:katamichi

詳しくありがとうございます。マイクは機材に詳しい人に教えてもらったSOUND HOUSEで購入したので本物だと思います(笑)

マイクですが、普段LINE入力できるラジカセのAUX INという端子に同じケーブル&プラグで接続してみたところ、やはり音は出ませんでした。

キャノンコネクタということは…ようするにマイクとケーブルをつないでいるところですね。電解コンデンサの形状も検索して確認しました。小さな部品で安価で試せそうなのでメモって買いに行ってみます。

…と思ったものの、電解コンデンサの形状画像を見ながらキャノンコネクタの中にこれを入れるという作業を具体的に想像できずにいます。メカにはわりと強い女でいたいと思っているのに…無念です。とりあえずなんとかしてみます。(あ、電子部品のお店にマイクのケーブルを持っていって買いものがてら質問したら迷惑がられるでしょうかねえ… せめてもう少し高い買いものだと質問しやすいのに!)

2006/12/24 19:37:20
id:yoneto164 No.6

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント25pt

度々済みません。

私はPCでデモや教材用の音源を自宅録音しています。

主にミキサー→PCのライン入力で行っています。


電解コンデンサを装着するのも方法の1つかと思いますが、電解コンデンサの極性を間違えると、コンデンサが破裂し、高温になった内部の液体が飛散することがよくありますので、極性には気を付けたほうが良いと思います。大抵はマイナス側に「-」の印があります。

メーカーにもよりますが、キャノンコネクタを分解すると、こんな感じになっていると思います。

そこで、2番の配線をハンダゴテて外し、その間に電解コンデンサを装着します。

こんな感じ になります。水色のものが電解コンデンサです。

容量は1マイクロファラデーでも充分でが、この方法でも鳴らないケースがありましたので、五分の確率程度と思ってください。

id:katamichi

おおお、電解コンデンサ、部品は安価ですがハンダゴテが必要だったりするんですね。nontan2005さんのご回答と併せて読んでよりよくわかりました。ありがとうございます。

せっかく教えていただいたのですが、yoneto164さんがわざわざ貼ってくださった画像を見ているとどうやら私にはキャノンコネクタを分解して…というので失敗をやらかしそうなので教えていただいたオーディオインターフェイスとやらを買うほうが無難であると判断いたしました。

ネットラジオもやるので、マイクの問題がなくてもミキサーはいつか欲しいと思っていたのですよ。この機会に購入しようと思います。

追記:ってアレ?ミキサーとオーディオインターフェイスというのはべつのものですね!私またとんちんかんなこと言ってる!

2006/12/24 20:32:43
  • id:seble
    見てますよ、メールが来るし、、、
    変換コネクタのメス側は必ずモノラルじゃなきゃダメですからね、、
    気を付けて下さい。
    でも、3番の方が紹介されているような外付けのオーディオデバイスの方が断然、音は良いですよ。
    最新のPCだと内蔵のサウンドボードでもかなり音はいいですが、ちょっと前ので、ノイズ対策などが完璧にできていないようなボードだと、どうしてもPCからのノイズが入ります。
    また、
    AUXはマイクとはまるでインピーダンスが違いますので、基本的には音は出ません。
    (ボリュームを思いっ切り上げる事で、多少、出る事もありますが、音質がどうのというレベルにはなりません)
    PCのマイク入力でプラグインパワーはあまりないと思いますよ。
    主に、会議録音用の小型テレコなどに使われているだけかと、、、
  • id:katamichi
    あらこんなところでもアドバイスしていただけるんですね、ありがとうございます。てんでモノをわかっていないようでしてお恥ずかしい。(インピーダンスについて調べましたが読んでもよく理解できませんでした。アホですいません…) とりまとめてのアドバイス、とても参考になります。どうもありがとうございます。sebleさんにはポイントは差し上げられないんでしょうか?教えてもらいっぱなしですいません!
  • id:katamichi
    http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html
    とりあえずオーディオインターフェイスを注文しました!
    それを踏まえてまだああしろこうしろとかアホかとか、何かありましたら回答よろしくお願いします。
  • id:seble
    回答だと読むだけでポイントが必要ですが
    (はてなに入ります)
    こっちならタダ(笑)
    <BR>
    うわっ、いきなりご注文ですか、お買い上げありがとうございます。
    (いえ、決してローランドの回し者じゃございません)
    そいつを使った事はありませんが、メーカーは信頼が置けるし、webでの評価も良いようですから大丈夫でしょう。
    ローランドとかkorgとかはミュージシャン御用達ですね。
    隠れたところでテクニクスもいい味出してます。
    (松下の輸出用&オーディオブランドですが、音響機器に関しては松下らしくなくなかなか良いです、もっとも、最近も製造しているかどうかはしらん)
    <BR>
    インピーダンスについては、必ずしも一致しなくても良いが、近い数値でなければダメと思っていれば、取りあえずは良いかと思います。
    (もちろん、完璧に一致すれば一番だけど)
    スピーカーは4Ω~8Ωくらいが一般的で、アンプの方もそういう感じの出力になっています。
    AUXは数十KΩ(数万Ω)とかなので、全く合いません。
    マイクは数百Ω程度です。
    マイクとスピーカーは基本的な構造が同じなので、インピーダンスも近くなり、壊しても良ければ兼用する事も可能です。
    (スピーカーで録音、マイクで音を出す、こういうアバウトなのはアナログの良い所、やっちゃだめですよ。コイルが焼けたりして音質はボロボロになります)
    ところが、AUXは違いすぎるのでさすがに接続しても音は出ません。
    <BR>
    クリスマスだっつうに、ウダウダとくだらない事を書きました。
    (早く年賀状を作らねば)
    <BR>
    でも、、、
    <BR>
    一番大事なのは、、、
    <BR>
    ボイトレ。。。(ワハハ!)
  • id:seble
    あれれ、
    こっちはタグが使えんのか、、、
    ミスった。
  • id:yoneto164
    インピーダンスについてですが、
    送り側よりも受け側のインピーダンスが高ければ問題ありません。
    音が鳴らないのはインピーダンスの違いではなく、単に電圧(利得)が足りないだけです。
    ダイナミックマイクのインピーダンスは通常100~600オーム程度で、マイク入力のインピーダンスは通常2000~5000オームですから、インピーダンスは約10倍も違うのです。

    ダイナミックマイクの構造は基本的にスピーカーと同じですが、仮に8オームのスピーカー同士を接続したとします。
    これでお互いのインピーダンスは完全にマッチしますが、片方のスピーカーに話しかけるともう一方のスピーカーから満足な音量で音が出るのでしょうか?

    マイクのから得られる電圧は通常-50dB程度なので、入力側がそれ以下の電圧にも対応していれば問題ありませんよ。
  • id:katamichi
    おはようございます。丁寧な解説、ご親切にどうもありがとうございます。機材ばかりが豪勢になっていき本人が使いこなせるかどうか怪しいこの事態ですが…歌の練習もします…バイトもがんばります…。

    とりあえずはオーディオインターフェイスを使用してみるセンでいきたいと思いますが、自分のモノ知らずさにあきれたのでもう少し回答は受け付けたままでおきますね。よろしくお願いいたします。
  • id:seble
    あれ、おもしろいコメントが付いているので補足します。
    片方のスピーカーから話かけて片方から出す、、、
    俺が書いてる事、全然理解してないのね。
    がっくし、、、
    スピーカーをスピーカー端子に繋げばスピーカーとして出力するに決まってます。
    スピーカーをマイク端子へ繋ぐのですよ。
    嘘だと思うなら実験してね。
    ただし、適正なというのはちょっと引っ掛かるなぁ、
    そんな事、一言も書いてないよ。
    マイクはともかく、スピーカーは機器の範囲が広すぎるから、トゥイーターとウーハーでは全然違う。
    許容入力でも違うと思う。
    ウーハーでマイク代わりをさせるのはかなり厳しいと思いますね。

    インピーダンスのところもそうかぁ?
    マイク端子と一口にくくっちゃってるけど、何かとごっちゃにしてないかな?
    それにauxのインピーダンスはもっと全然違う、
    200Kとかだから10倍どこではないよね?
  • id:sasaq
    私には高度で難解ですが気にかけていただいてありがとうございます。とりあえずオーディオインターフェースは届いて、つないで、ドライバをインストールしましたがそれだけではまだ音は出ませんので今つないでいるUSB以外にもOUTPUTから赤白→ミニプラグのケーブルでつないだりしたらいいのかしら? と(たぶんとんちんかんなことを)考えています。ミキサーないから取説読んでもだめなのなー。

    まだコメントが書けるとは知らなかった!音が出たらどうやって出したか書きに来ますね!
  • id:seble
    あれれ、
    音、出ないの?
    音量コントロールを開いて録音のオプション、プロパティで全部のコントロールを表示させ、ミュートのチェックを外しボリュームも上げてみて、、、
    再生の方も、、、
    PCの他の音(windowsの起動時とか)は出てますよね?
    ドライバがちゃんと入っていればそれでいいはずだけどなぁ?
  • id:yoneto164
    seble様へ
    私のコメントによりご気分を害されたなら大変申し訳ありませんでした。
    コメントはseble様へ宛てたものではありません。
    インピーダンスが合っていないから鳴らないと思っている方へのコメントであって、
    seble様はインピーダンスが一致しなくても良いと回答されていますから、
    私と同じ意見であると捕らえています。
    スピーカー同士を繋ぐというのは極論ですが、満足な利得を得られない増幅装置を使用しなければ、満足な音量は得られないとう例えです。
    もちろんseble様に宛てたものではありませんのでお気になされないで下さい。

    sasaq様へ
    ドライバが正しくインストールされた場合、seble様のおっしゃるように、録音コントロール画面にて、それらしい録音ソースが現れるのが通常です。
    説明書に書いてあると思いますので、確認してみて下さいね。
  • id:seble
    yoneto様、ご丁寧な返信痛み入ります。
    ご気分などという高尚な物は持ち合わせておりませんので、お気遣い無用です。
    あなた様の紹介されたurlにも、イヤホンをマイク代わりに使うという記述もありましたので、不思議に思った次第です。
    くだんのスピーカーのマイク使用は、愚僧がン十年前、まだ紅顔の美少年(ホンマかいな?)だった頃、ふざけてやった事がありました。
    あの頃はコンポのステレオ(オーディオとはあまり言わなかったような・・・)がはやり始めた頃で、ふざけた事を色々やっておりましたな。
    う~む、陽水の少年時代ってか、、、懐かしいのぉ。
  • id:sasaq
    あ、katamichiです。宅録師匠に聞いたところ、アホか取説を熟読せよとのお達しがありましたので、中旬に時間がとれそうなのでめっちゃがんばります!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません