Fedora core5でsambaを使っています。

(samba-3.0.23c-1.fc5、samba-swat-3.0.23c-1.fc5)

smb.confのworkgroup欄に、既存のNTドメイン名を入れて、あるドメインに参加させました。

ドメイン内のXP端末から、共有したフォルダをネットワークドライブの割り当てで割り当てることはできるのですが、ユーザ毎のホームディレクトリだけ、「ネットワークパスが見つかりません」というメッセージがでてしまいます。

ドメインのユーザと同じユーザをFC5にも作ってあり、smbpasswdで追加しました。sambaの認証は今はuserです。

sambaのインストール後作成した共有は問題なく使えるのに、ホームディレクトリだけ見えない状況を回避する手段を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/01 13:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kronecker No.1

回答回数88ベストアンサー獲得回数10

ポイント27pt

http://www8.wind.ne.jp/hosimisuto/mypc/linux02.html

smb.confの[homes]の部分の設定がまずいのではないかと思います。確認してみてください。

id:tully

まったく同じにしてみてもダメです。

2006/12/25 13:58:19
id:b-wind No.2

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント27pt

passdb backend の値は smbpasswd になっていますか?

http://begi.net/modules/tinyd_readings_index0/index.php?id=11

id:tully

smbpasswdになっていました。

ムムム・・・・

2006/12/25 16:27:39
id:kronecker No.3

回答回数88ベストアンサー獲得回数10

ポイント26pt

http://www.obenri.com/_samba/samba_home.html

上記リンク先は参考になるでしょうか?

もしも、このホームディレクトリを利用したSambaの共有ポイントを利用したくない場合には、 "SHARES" メニューのプルダウンメニューから "homes" を選択して ファイル共有の選択 を左クリックし、表示された設定画面を少し下にスクロールして "available" ディレクティブ を "No" に設定します。

ということなんでYesになっているか確認してみてください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません