無線LANについて、マンションの上の階の部屋と繋ぎたいです。できるだけ安定してハイパワーのものを使いたいのですが・・・


最新のMIMO技術のものとBUFFALOから出ているようなハイパワー製品↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/hi_power_11a.html
どちらのほうがよいのでしょうか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/27 16:21:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hamster009 No.1

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

こっちの方がよくないですか?

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg_php/index....

id:tsunet

PCカードがセットなだけで同じですよね(汗)

2006/12/26 22:33:24
id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

いや、セットされているPCカードも強力タイプなのです。PCカードじゃない内蔵タイプがセットされているものもありますし。http://end

id:tsunet

カードは、選ぶアクセスポイントに対応したものを買います。。。

とりあえず質問の意図としては、MIMO と ハイパワー製品の比較です。

2006/12/27 10:54:53
id:hypos No.3

回答回数90ベストアンサー獲得回数11

ポイント45pt

どちらがいいか、ということならMIMO物のほうがいいと思います

距離の面では確かにハイパワーのほうに分がありますが安定性・速度ともにMIMOのほうが有利かと

ただ、マンションの上の階というのがひとつ階上ってだけじゃなく1階と5階、とかになるならハイパワーのほうがいいかもしれないんですが

MIMO

id:tsunet

なるほど。

参考にさせてもらいます。

2006/12/27 10:55:13
id:cocoabottle No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数3

ポイント45pt

MIMOのほうが安定するでしょうねぇ〜

複数の送信機で送っていますしねぇ〜


もし、ベランダからその階が見渡せるなら指向性アンテナという手もあります

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-dyg/index.html

八木アンテナのようですのでかなりの指向性かと・・・

これで向かい合わせると普通の出力のAP同士で通信出来るかと思います。

WHR-G54Sあたりで間に合いそうな気がします。

無線の電波の影響もあまりよく分かっていませんからね、アンテナで稼いだ

ほうが安心な気がします。

id:tsunet

参考になりました。

とりあえず、MIMOで探してみようと思います。

アンテナその他は、まずMIMO機器でテストしてみたあとに、不足なら考えようと思います。

ありがとうございました。

2006/12/27 16:19:49
  • id:hamster009
    アホなやつだ。
  • id:tsunet
    hamster009さん、ポイントが貰えないと逆ギレですか?
    とりあえず、以後、子どもじみたコメントをつけられたくないので、回答拒否ユーザーにさせていただきました。

    ---
    さて、とりあえず続報です。
    いろいろ調べた結果、プラネックスの
    http://www.planex.co.jp/product/router/blw-hpmm.shtml

    http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmm.shtml
    を購入しました。
    部屋は、1階違いの真上ではなく斜め上(隣の部屋の上)でしたが・・・
    結果は大満足!

    無線がまったくボトルネックにならず、有線と同じ速度がでてます!
    みなさんありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません