著名人(知的系?)が知りたいです!
(※ただし、マジシャンを除く。また、タレントが趣味でやっているコトも今回は省きます)
葉加瀬太郎=バイオリン
高嶋ちさ子=バイオリン
coba=アコーディオン
デューク更家=ウォーキング
いっこく堂=腹話術
吉田兄弟=三味線
東儀秀樹=雅楽
などなどです。
寄席や演芸番組などで活躍されている音曲師、柳家紫文さん。
元々、岸澤式祐の名で常磐津三味線方として歌舞伎などに出演する一方、新内では鶴賀寿美之助、長唄では杵屋正楽などの名も持つ邦楽演奏家ですが、寄席演芸が好きで好きでたまらず二代目柳家紫朝師匠に弟子入りし、以来、その才能を寄席の芸に活かしているという変わり種です。
国立劇場主催花形演芸大賞銀賞受賞。
http://takeharudo.music.coocan.jp/
浪曲師、国本武春さん。
父は故天中軒龍月、母は国本晴美という共に浪曲師の父母のもとに生まれ、中学時代にブルーグラスと出会いフラットマンドリンを始め、以来、三味線、マンドリン双方に卓越した才能を発揮し、浪曲からカントリーミュージックまでを幅広くこなすジャパニーズ・エンターテイナーとして活躍中。
2003年、文化庁による第1回文化交流使として米国に1年間派遣され、邦楽とカントリーのコラボレーション活動などを展開。
平成11年度芸術選奨文部大臣新人賞(大衆芸能部門)、国立劇場主催平成13年度花形演芸大賞など受賞歴多数。
村上隆:アーティスト
http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/gentosha/
武田双雲:書道家
http://www.fudemojiya.com/futaba-mori/souun.htm
江原啓之:スピリチュアルカウンセラー
とかどうでしょう。
振付師カテゴリー。
http://www.anthem.co.jp/profile/kabasima.htm
★パパイヤ鈴木(特にアーティスト楽曲)
プリンセス・プリンセス/かとうれいこ/ウルフルズ/サザンオールスターズ
SILVA/関口和行feat.竹中直人/つじあやの/TOKIO/藤井フミヤ/南こうせつ
ボブ・サップ/氣志團/ケツメイシ/藤木直人/「ちびまる子ちゃんエンディング曲」
めざまし体操/ゴールデンゴールズ応援歌/せたがやアイディー体操/福田 沙紀
ほか
★ラッキィ池田(特にCM作品)
NOBEL「はちみつキンカンのど飴」石田純一 杉本彩
パチンコCR「暴れん坊将軍」
三共「新ルルAゴールド」 木村佳乃
東洋水産「昔ながらの中華そば」 森迫永依
キャノン『セルフィー」福沢朗
ヤマザキ『中華まん」多部未華子
韓国CM「ロッテチョコポジ」
グリコプリッツ「プリーツもんぺ篇」松浦亜弥
「すんぷ夢広場」「NTTドコモ関西」
「バイク王」 中山エミリ
Kowa「新ウナコーワクール」 北乃きい
オリコカード「ダンシングアプティ」
グリコプリッツ「プリーツスカート篇」 松浦亜弥
キリン「アミノサプリ」
「ビオフェルミンVC」
アサヒ飲料「バヤリース」 伊藤淳史
CARマガジン「goo」 平山あや
「プチシルマ」 志村けん 研ナオコ
★KABA.ちゃん。(特にアーティスト楽曲)
SMAP CX 「SMAP×SMAP」
CONCERT TOUR 2000・2001・2002・2003 等
SMAP 「世界に一つだけの花」
ジョビジョバ CX「胸さわぎの土曜日」
安室奈美恵 「Body feels exit」 「Chance the chance」 「Don’t wanna cry」
「You’re my sunshin」 「A walk in the park」 「How to be a girl」
「toi et moi」 「Let’t do the motion」
dos 「Baby baby baby」 「more kiss」 「close your eyes」
米倉利紀 「98’NASTY GROOVE NIGHT Vol.4」コンサートツアー 「flave」コンサートツアー99’
「99’NASTY GROOVE NIGHT Vol.5」コンサートツアー 「2000 power」コンサートツアー」
MAX 「Love impact」 「銀河の誓い」
タンポポ 「ラストキッス」
華原朋美 「keep yourself」 「I believe」
AN-J 「I wanna go」
AI-SACHI 「BEFORE DAWN」
観月ありさ 「ナースのお仕事 ザ・ムービー」 「ナースのお仕事4」
RAG FAIR 「ラブラブなカップルフリフリでチュー」
三瓶 「SANPEI DAYS」 「三瓶の39days」 「三瓶のエブリディ」
フルーツポンチ 「それゆけ!おはマーチ」
朋ちゃん&コロッケ 「ありがとね!」
The Students 「ハトマメ ~Say Hello To The World.~」
松坂慶子 「愛の水中花」(NHK 第36回思い出のメロディにて)
ピンクレディー メモリアルコンサート
ピーター 「人間狩り」(35th.ドラマチックコンサートにて)
びゅーちふるず 「みんなだいすきモンチッチ」
エナポゥ 「テキワナタイン」(NHK「おでんくん」テーマソング)
映画 「AWA DANCE」(オリジナル AWA DANCE)
KABAちゃんはタレントとしての露出が多いですが、
3名とも現在現役で活躍する指折りの振付師です。
ちょっとイメージと違うようですm(__)m