★30歳以上の方のみお答えください★

最近、生活必需品しか買っておらず、ちょっとした無駄遣いをしたいのですが、これといって思いつきません。
1万円以内で「なくてもいいけどあったら嬉しいもの・便利なもの」を紹介してください。
品物の詳細がわかるURL必須でお願いします。

世代が近い方からの回答をいただきたいので、申し訳ありませんが年齢制限を設けさせていただきます。

※以下のものは除いてください。
飲料・食品
喫煙用品
ゲーム機
キャラクターグッズ
ペット・観葉植物
旅行など、あとに残らないもの

※以下のものはもう持っています。
ちょっと高いマウス
mp3プレーヤー
カメラ
携帯
PDA

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/29 08:21:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

その他の回答20件)

id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/26/news048.html

ワンセグチューナー「DT-007」

12月25日より発売で オープンプライス

予想価格は 9800円

自分だけのテレビは ちょっとした贅沢ですね。

id:hu2 No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

キーボードどうでしょう

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lite2/

id:rikuzai No.5

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント20pt

30代半ばの女性です。


私の場合まず本ですね。

それも1万円弱の予算があるなら絶対資料本。

辞典や事典、できたらコアなジャンルのなんかを買ってみたいです。

大辞林 第三版

大辞林 第三版

  • 出版社/メーカー: 三省堂
  • メディア: 大型本

幻影の蔵―江戸川乱歩探偵小説蔵書目録

幻影の蔵―江戸川乱歩探偵小説蔵書目録

  • 作者: 新保 博久 山前 譲
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • メディア: 単行本

世界ミステリ作家事典 本格派篇

世界ミステリ作家事典 本格派篇

  • 作者: 森 英俊
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • メディア: 単行本


また、傘の忘れ物が多いので、この際かなり高級で使いやすい折りたたみ傘なんて買ってみたり。

Knirps Fiber T1 Duomatic 折りたたみ傘 【ワンタッチ開閉式】 Mat Cross KNF876-770-1

Knirps Fiber T1 Duomatic 折りたたみ傘 【ワンタッチ開閉式】 Mat Cross KNF876-770-1

  • 出版社/メーカー: Knirps (クニルプス)
  • メディア: ホーム&キッチン


後は、そろそろジム通いを復活したいと思うので、ipodをトレーニング中に聞くためのグッズが欲しいですね。

Apple iPod nano アームバンド レッド [MA186G/A]

Apple iPod nano アームバンド レッド [MA186G/A]

  • 出版社/メーカー: アップル
  • 発売日: 2005-09-13
  • メディア: エレクトロニクス


以上ご参考まで。

id:sui-ren No.6

回答回数269ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

今自分が買ってみたいものになりますが、

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051215/114729/

家庭用のプラネタリウムとか。

リンク先のものは光学式というものらしくて、ピンホール式よりも美しく、また流星なんかも見れるようです。

必需品ではないので、なかなか高額のものは買う勇気は出ないけど・・。


その他、これは買ってよかったものですが、電子辞書などもあるとすごく便利です。

これまでネットですぐ調べられる時代だしお金もないので買わなかったのですが、買ってみると、紙の辞書やネットの単独の辞書とは違い、とてもよかったです。バックライト付きの物だとさらに便利です。

id:NAPORIN No.7

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ポイント20pt

三菱レイヨン・クリンスイ浄水器  CSP9 【13+2物質除去】 CSP9-WT

三菱レイヨン・クリンスイ浄水器 CSP9 【13+2物質除去】 CSP9-WT

  • 出版社/メーカー: 三菱レイヨン・クリンスイ
  • メディア: ホーム&キッチン

重い水を運ばなくてもいつでもおいしい水が飲める

(5~6000円程度)

http://www.rakuten.co.jp/futon/437519/439651/#388763

アレルギー対策用のポリエステル

お家でまるごと洗えるふかふか掛け布団の有名ブランド7000円程度


寒い日のダウン入りロングコート 

「しまむら」ならなんとか1万円内で買えて

ちゃんと暖かい

(ユニクロのフリースよりはまだダウンがいいと思う)


予算超え?あやしいもの↓

ZOJIRUSHI クリアドライ 食器乾燥器 EY-FA50-TK

ZOJIRUSHI クリアドライ 食器乾燥器 EY-FA50-TK

  • 出版社/メーカー: 象印
  • 発売日: 1999-08-21
  • メディア: ホーム&キッチン

皿洗いの家事から解放

(一応1万弱との値段だがもしやユーズドか?)

地上デジタルチューナー単体

ってまだ2万円するか・・

id:Nara-Chan No.8

回答回数186ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

中年のオヤジですが....一応。

今年我が家で購入して、非常によかったなと思ったのがこちら。

http://www.amazon.co.jp/Russell-Hobbs-7100JP-%E9%9B%BB%E6%B0%97%...

いわゆる電気ケトルです。

他にもいろいろな種類がありますが、一人分のお湯ならほんとものの1分で沸いちゃうので、ちょっとお茶が飲みたいときとか非常に重宝しますよ。

上記のやつならデザイン的にもおしゃれですし、結構お勧め。

id:zuborer No.9

回答回数288ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

迷惑なあいつを黙らせろ!

携帯取締役「黙れケイタローCX-200」

電車の中のうるさいあいつも!マナー違反の携帯対策に!

http://item.rakuten.co.jp/r-kikaku/10000187/

id:Beirii No.10

回答回数173ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

RHODIA No.11のメモ帳と専用カバー(皮製)が今個人的に欲しいなぁと。


No.11ブロック

http://www.tegamido.com/item/rhodia14.html


カバーは例えばこのあたり

http://www.tegamido.com/item/rhodia36.html

id:tkyktkyk No.11

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

であればインテリア用品がお勧めかと思います。

最近ですが、カーテンとシーツセット、絨毯を買い換えました。

通常であればそれぞれ単品1万くらいすぐ超えますが、

最近はそれらも大分安価になっているので、なかなか取り揃えられます。


特にikeaがお勧めです。

http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?to...

関東近郊に御住まいであれば、是非是非行って見て来てください。

上記内装品だけでなく、魅力あるものがたくさんありますので♪

id:haru-taka No.12

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

33歳、男、です。

1万円以内で欲しいもの:万年筆

http://www.rakuten.co.jp/penshop/438760/

大人なので、一本は持っていたいですよね?

id:morutan No.13

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

たくさんありすぎて困るのですが、いちお最近のものをピックアップして

サッカーグスタジアムなカーペット(7140円から)

https://cataloger.jp/pc/item/itemCod.php?ima=1167009337&item...

iPodなどミュージックプレーヤー用たまごっち「オトイズム」

http://www.otoizm.konami.jp/index.html


5000円の折りたたみ自転車。6段ギア付だと6400円

http://www.rakuten.co.jp/e-ioi/645486/645594/658953/


BEHRINGER「iAXE393」:USB端子を装備したエレキギター(15000円以下)

http://www.gizmodo.jp/2006/12/behringeriaxe393usb.html


くうき砲(3000円)

http://japanese.engadget.com/2006/12/15/doraemon-aircannon/




できればはてブを覗いていただけるともっとあります

id:zin20 No.14

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

「なくてもいいけどあったら嬉しいもの・便利なもの」

夢の実現に便利。鼻歌作曲CD マイクつき。数日前に購入済みです。

鼻歌ミュージシャン2

新価格:4,800円(税込)

http://www.medianavi.co.jp/product/hana2/hana2.html

id:daikanmama No.15

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント20pt

私も「万年筆」をおすすめします。

1万円以内でしたら、加藤清さんという万年筆職人さんが作っておられる手作り万年筆はいかがでしょうか。

今となっては貴重な素材である、セルロイドで作られた味わいのある筆記具です。

http://www.pen-house.net/pen/kato/index.htm

id:sayonarasankaku No.16

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント20pt

美顔器

http://top.dhc.co.jp/shop/link_basket/petico/

ほとんど、買うことは無いと思いますが無駄遣いとしてなら欲しいです。


あるいは、安い眼鏡屋さんで普段は買わないようなフレームで、眼鏡を作りたいです。

http://www.tgc-shops.com/

id:tekenaar No.17

回答回数343ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

無機質なものに囲まれているので、絵画や彫刻など。この年になると、芸術作品も、意外と手の届くものだということが分かりました。ギャラリーを巡ったり、気に入った作家さんから直接買ったり、1万円もあれば手の届くアートが沢山あります。

http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E3%82%AE%E3%83...

id:iseeker No.18

回答回数201ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

鞄と言いたいところですが、1万円ではあまりいい鞄は買えませんから、財布とか名刺入れを購入してはどうでしょう?

人前で財布や名刺入れを出すことがあると思いますが、その時センスのいいものを使っていると評価が上がると思いますよ。

実用的でもありますが趣味性も高いものなので、ちょっとした贅沢にはいいのではないでしょうか?

嗜好品として買うわけですから、好みにあったものを選べばいいと思いますが、URL必須ということなので自分の好みのブランドを書いときます。

http://www.yoshidakaban.com/

ムダ使いをしようというんですから、買う過程を楽しめればいいんじゃないかと思います。

id:Ana-Coppola No.19

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

フレキシブルドライバー:ドライバーの軸が自由に曲がるので、狭い場所などのネジ締めが楽そう。

掲載HP上価格:¥560

http://www.engineer.jp/products/dz11_12/dz11_12.html


油圧・エアジャッキ:車のタイヤ交換の時なんかに便利だと思う。普通の回す奴よりいいかなと…。

掲載HP上価格:¥6000~¥8000

近所のスーパーで、¥3000程度でも販売していた。

http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a5d5a5eda55.html


電動ドライバー:テレビ台とか棚とかを組む時とかにいいかも。

掲載HP上価格:¥6000~¥9000

http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003878


ポータブル冷蔵庫:個室や寝室に1台あると、便利かも…。

掲載HP上価格:¥10000(最安)

たまに、大型電気店で¥9800とかで売ってたりもしますね。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041022068


バッテリー充電器:バイクや車のバッテリーが上がった時は便利だと思います。1万円程度で常用に耐えられそうなのは、このクラスでしょうか?

掲載HP上価格:¥9000~¥12000

http://www.kyorin1.co.jp/gybsa/gs-mcb.htm


避難持出防災用品セット:ここ最近は、地震・洪水・竜巻など色々な自然災害がありますよね。これこそ普段はいらないけど、もしもの時にあったら便利なモノ。出来れば、使いたくは無いものですね。

掲載HP上価格:¥6510・¥10815

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&...



あったらあったで便利だけど、嬉しいものはあまり無いかも…。スイマセン…(-_-;)

id:KairuaAruika No.20

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

http://pen-life.shop-pro.jp/

それこそピンキリですが,万年筆をお勧めします。

スーツからさっと取り出し,メモを取ったりサインしたりするとき,万年筆だと結構気持ちがいいものです。

id:panda50 No.21

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

女です。

あたらしい趣味をはじめるきっかけとして

毛糸と棒針またはかぎ針を買ってみる。

意外にはまるかもしれないですよ。

私は、最近はじめて、すごくはまってます。


http://q.hatena.ne.jp/1167192553ダミー

id:rifugio

「品物の詳細がわかるURL必須」で質問しておりますので、リンク先ダミーは避けていただきたかったです。手芸というアイデアは良いと思います。回答ありがとうございます。

2006/12/29 08:06:32
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2006/12/27 13:28:08
    >※以下のものはもう持っています。
    ちょっと高いマウス
    とのことですし、回答外なので、コメント欄に書きます。


    サイレントマウス+サイレントキーボード
    仕事柄夜中もパソコンを使うことが多く、隣の部屋で人が寝ているので、マウスのクリック音やキーボードのたたく音が気になっています。
    (できればマウスはワイヤレスでオプティカルのものがあればなおいいなぁと思ってます。)

    ・・・自分の欲しいものでスミマセン。(30代後半です)

    http://www.rakuten.co.jp/thanko/650080/704802/#747129
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2006/12/27 13:37:13
    夜中デスクでパソコンを使っているとどうしても足元が寒いので

    http://www.rakuten.co.jp/thanko/650077/1768529/

    が欲しいかも。ごろ値deスクです。
    (先ほど紹介した商品のレヴューを辿っていたら、発見しました。)

  • id:taknt
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/27/news031.html

    大人の科学

    数千円程度で 買えたりします。
    ちょっとしたおもちゃ?

    そういや、最近、懸賞でレゴを もらってたので
    ちょっと遊びました。

    レゴってなかなか よく出来てるよねぇ。
    いい年したおっさんが レゴってのも アレだが・・・。
  • id:mutsuju
    自炊してらっしゃる方とお見受けしますので割込鋼の包丁と砥石とか。(本鋼の包丁は錆びるので手入れが面倒故万人に勧めがたい)

    酒を飲まれる方でしたら切子のグラスとか、リーデルのグラスとか。
    http://www.pro-douguya.com/riedel-top.html
  • id:tadatarai
    ごろ寝deスク、私もほしいです~。友人が使っていて、「いいよ~」と薦めています。

    もし、興味がおありで、環境が整えば、打楽器もいいですよ。手頃なところでは、パンディロとか。

    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=460^PPA0170^^
    http://www.dataplan.co.jp/pandeiro/

    見た目タンバリンですが、もっと複雑な音やリズムが出せます。
    山崎まさよしが時々叩いていて、ファンになりました。

    あまりに、個人的な趣味なのでコメントにしました。ご容赦ください。
  • id:T_SKG
    一万円を超えるので、コメントの方に書かせて貰います。
    CD-ROM版の辞書の類は如何でしょうか。

    ランダムハウス英語辞典 CD-ROM版
    http://www.amazon.co.jp/Shogakukan-Inc-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8-CD-ROM%E7%89%88/dp/B00006SFPR

    無くても普段の生活に困る訳ではありませんが、元々は英語の辞書を、
    和訳したものでしたので、英語+αの知識の宝庫です。


    あるいは理系の方なら、以下にある、岩波理化学辞典 第5版 CD-ROM版 とか
    http://www.getplus.co.jp/category/catedu.reference.special.asp
    無くても生活に困りはしませんが。
  • id:rifugio
    ときときと 2006/12/29 08:25:31
    この質問をしたあとで「無駄遣いなのに便利なもの、というは矛盾かな」と反省していました。
    その上いろいろ条件をつけたのに、こんなにたくさん回答とコメントをいただけるとは思っていませんでした。

    実は何を買うかまだ決めかねているのですが、年末年始の休み中に紹介いただいたサイトを参考に探してみようと思います。
    いるか賞は品物として一番インパクトのあったfuchakaさんへ(でも買うかどうかはまだわかりません…)。

    皆様回答・コメントありがとうございました。
  • id:fuchaka
    「いるか」頂戴いたしました。
    47才、オヤジでした。


    http://www.gizmodo.jp/
    こちらのブログをご覧になったことはありますか?
    世界のおもしろグッズ満載です。


    オレも散財してみたい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません