昨日、内臓HDD(WD2500YD)を購入したのですが、不具合がでました。



HDDをシステムドライブとして利用する為に、WinXPをインストールしたのですが、
インストール実行中にフリーズしてしまいました。
フリーズする場所は青色の画面の処理が終了したあと(パーティションの設定,Windowsフォルダの作成後)の
水色の画面(コンポーネントのインストール等)でフリーズしました。


システムドライブとして利用できなかったので,
現在利用しているWinsXPの追加のドライブとしてフォーマットをかけて利用しました。
このドライブにデータは保存できたのですが,保存したデータにアクセスすると,
またもやフリーズしてしまいました。

①と②の症状を確認後にWesternDigitalのハードディスク診断ツールを実行しましたが,
不具合は発見されませんでしたし,BIOS上もちゃんと認識しています。

上記の内容はHDDとマザーボード等の相性がわるいからでしょうか?

環境は DELL dimension8400 チップセット:Intel 925X Express です。
dimension8400で現在利用しているWD1600JDはなんの問題のないのですが・・・

この症状についておわかりになる方お助けください。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/03 04:48:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sainokami No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント60pt

一番可能性があるのはHDDの不良ですね。

異音はしませんか?

買ったお店で新品と交換してもらって、それでも正常に動かないならマザーボードとの相性です。

今できることだと、ケーブルを他の物を使ってみて試してみてください。

id:bankband

3種類のSATAケーブルを使用してみましたが,

ダメでした。

交換してもらって再度試してみます。

1/3に交換してもらって正常に動作しました。

2007/01/03 04:39:42

その他の回答3件)

id:sainokami No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数45ここでベストアンサー

ポイント60pt

一番可能性があるのはHDDの不良ですね。

異音はしませんか?

買ったお店で新品と交換してもらって、それでも正常に動かないならマザーボードとの相性です。

今できることだと、ケーブルを他の物を使ってみて試してみてください。

id:bankband

3種類のSATAケーブルを使用してみましたが,

ダメでした。

交換してもらって再度試してみます。

1/3に交換してもらって正常に動作しました。

2007/01/03 04:39:42
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント15pt

http://www.regin.co.jp/install/sata.html

dimension8400がどうなっているのか分かりませんが、今のところ多くのM/Bでs-ataのドライバのインストが必要です。

それもOSを入れる前に、、、

メーカー付属の物は事前に入っているはずですから問題ないですが、別のHDを使う場合は必要でしょう。

データディスクとして使う場合も個々に必要なのかどうかは知りません。

id:bankband

書いていませんでしたが、

SATAのドライバはインストール済みです。

(参考サイト:http://www.kensuke.jp/~kensuke/pukiwiki/index.php?HW%2FDimension...)

青色の画面の処理が終了したあと(パーティションの設定,Windowsフォルダの作成後)の

水色の画面(コンポーネントのインストール等)でフリーズします。

2006/12/31 19:43:53
id:hinetk No.3

回答回数516ベストアンサー獲得回数36

ポイント15pt

http://shattered04.myftp.org/pc_33.html

多少手間が掛かりますがローレベルフォーマットしてみてはどうでしょうか?

初期不良期間内ならさっさと交換する方が精神衛生上良いかと思いますが・・・

id:bankband

ローレベルフォーマットについて勉強になりました。名称だけは聞いたことがありました。

2007/01/03 04:43:17
id:worldabu No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

S-ATAには拡張仕様がいろいろあり、現在は過渡期のようで相性問題が出るケースがあるようです。

この拡張されたモードに両方がちゃんと対応していればいいのですが、そうでないときには

インターフェイス側もしくはHDD側で制限しないとダメなときがあるようです。

リンク先を参考にジャンパーピンで拡張されたモードを禁止してみてください。

http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?...

id:bankband

WesternDigitalのディスクに関するナレッジは初めて知りました。回答ありがとうございます。

1/3に購入店でディスクを交換して問題は解決いたしました。質問に答えていただいた皆様ありがとうございました。

2007/01/03 04:46:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません