①教えてgooとOKwaveは同じ系列のサイトですか?OKwaveはに登録をしてから、教えてgooで質問をしようと【新しく質問する】のリンクに入っていったら、OKwaveを登録した時と同じ画面が出てきました。それに登録しようとすると、すでに登録されていますと表示されます。②両方に登録をして使えるようにするには、どうすればいいでしょうか?③どちらの方が使っているユーザー数が多いですか?以上3点全てを明確に回答できる方、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/10 01:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント17pt

提携サイトです

教えてgooのほうが多い

http://www11.plala.or.jp/clast/okgooexplanation.html

id:sadajo No.2

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント17pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2181178.html

>okwaveってなんですか

id:daiyokozuna No.3

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント16pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/OKWave#.E6.B3.95.E4.BA.BA.E3.82.B5....

教えて!gooやエキサイトのエキサイト質問広場など40社以上(無償提供18社含む)と連携している。


登録はOKwaveだけでいいのでは?

OKwaveの方が多い。というか本家と分家の関係。

id:un0 No.4

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント16pt

1.はい。

教えて!gooはOKWaveのシステムを利用しています。

2.別のメールアドレスを使用する。

3.OKWave(オウケイウェイヴ)は55万人が参加する日本初、最大級のQ&Aサイト

でも質問数からすると両方とも大差ないかと。

現在のところ

OKWaveは質問総数 2,375,315件

教えて!goo質問総数 2,368,298件

http://oshiete.goo.ne.jp/ask/partner_info.html

id:fuk00346jp No.5

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

1)シームレスと言ったらお分かりになるでしょうか?

OKWave=教えて!goo

参考URL:

http://okwave.jp/qa1079010.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1079010

2)再登録不要

3)(システム的には)OKWave、他社FAQシステムの基幹部分等に技術供与してますんで。

id:pikupiku No.6

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント16pt

OKwave・・・本店

教えてgoo・・・支店のひとつ



http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE000...

OKWaveと連携しているサイト


OKwaveはに登録すれば連携サイトすべてでOK。

複数のIDは持てません。

id:shimazuyosi30 No.7

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント16pt

OKwaveはgooからでも利用できます。OKwaveで登録すればgooでもおなじようにつかえます。OKwaveファミリーみたいなものです。

ユーザー数は全体で OKWeb(教えて! Goo)35万人

http://www.jissen.ac.jp/library/frame/q&a.htm

id:ARAYOTTO No.8

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/OKWave#.E6.B3.95.E4.BA.BA.E3.82.B5....


教えて!gooは連携サイト(40社以上)の内のひとつ。だから登録は一度でいい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません