わたしの高校では“教職員一人を”生徒18人で、美術学校では10

人で養っていました。あなたのケースを思いだしてくれませんか? 
[雇用倍数=生徒数÷教授・助教授・講師・助手・用務員の合計人数]
 
 国公立、私立、男女共学などのちがいや、年代による変遷もあります。
 今回は、おおざっぱな数字を知りたいのです。
 塾や予備校、専門学校や各種学校、夜間学校などの情報も歓迎します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/16 15:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

ただいまのポイント : ポイント3 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
34(まもなく35)歳、男性です。 たーくん2007/01/09 18:11:31ポイント2pt
僕が三月まで通っていた専門学校 [http://www.hokkaido-ymca.or.jp/senmon/:title] では、 僕の学年が15人、一個下は10人くらい、もう一個下になると4,5人に教師一人、という状態だったと思いますね。 少子化だから、仕方ない ...
そうですよね~ konntasann2007/01/15 21:53:05ポイント1pt
少子化ってものすごく困りますね・・・
リンクが上手く出なかったので、もう一度<(_ _)> たーくん2007/01/09 18:12:42ポイント1pt
ちなみに、高校[http://www.asahikawahigashi-h.ed.jp/:title]時代は、確か学生35~40人に教師一人でしたね。 昔は、オンボロの木造校舎だったんだけどなぁ。
この質問への回答はこのツリーの下にお願いします koutaro_yuzuki2007/01/09 22:06:35ポイント1pt
どうぞ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません