先日、池田小での殺人予告をネットカフェにて書き込んだ人が逮捕されましたが、なぜネットカフェなのに人物が特定されたのですか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/16 20:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
個人情報 komap22007/01/09 21:15:55ポイント5pt

多くのネットカフェは免許証などで個人情報を確認・登録したうえで会員を管理していますから、それと利用履歴を照らし合わせればわかるのではないでしょうか。

でも… July_Star2007/01/09 21:31:27ポイント4pt

個人情報を確認・登録しなくても入店できるネットカフェも結構ありますよね?

答え: 馬鹿だから u1ρ2007/01/10 00:28:40ポイント1pt

> 個人情報を確認・登録しなくても入店できるネットカフェも結構ありますよね?

馬鹿だから個人情報を登録するところでしてしまったんでは?

もしくは、良く通っていて、店員の証言とか。

(んな事、犯行の行われたネットカフェに行かなきゃ判らない。

もしくは警察に聞くとか。真剣に知りたいのなら、はてななんかで聞かずに

そうするべきですね。)

再犯ですし、いい歳してこれでは…もうこりゃ異常な人なのかもしれないですね。

別ツリーでもありますが、防犯ビデオだったり、前歴だったり、かもね。

インターネットを使わない場合はです。 潮澤 昴2007/01/09 22:17:57ポイント2pt

インターネットを使う場合はほとんどのところが個人情報を登録します。

  • ネットカフェとしてではなくマンガ喫茶としてでしたら登録不要です。
基本は kyouryu2007/01/10 20:05:37ポイント1pt

何件かネットカフェを利用していますが、ここ最近は身分証明書を提示しないと利用を断るところが多いです。

以前に身分証明書を持ち合わせてないときは、携帯電話の番号とキャッシュカードの名前を控えられたことがあります。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません