Yahooオークションについてです。落札者とやむを得ず取引ができなくなり【補欠を繰り上げ】た場合、自分自身にも最初(最高額)の落札者のかたにも悪い評価のつかない方法はあるのでしょうか?


オークションの説明を読むと、落札者都合で補欠を繰りあげた場合は落札者に、出品者都合の場合は自分自身に悪い評価がついてしまうみたいなのですが…。

自分自身にも最初(最高額)の落札者のかたにも悪い評価をつけずに補欠者のかたとやりとりする方法がありましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/13 22:18:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nev No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

自分自身にも最初の落札者にも悪い評価をつけずに補欠者を繰り上げる方法はありません。

その補欠者がオークションに出品していたら、その出品物に対して質問を登録することで、その方と連絡をつけることは出来ると思います。

その場合、その質問内にメールアドレスなど自分の連絡先を書いておきます。また、補欠者の方はその質問自体には回答しないで、連絡先の方に連絡して頂くようにして下さい。

id:rain

なるほど。以前から疑問に思ってはいたのですが他に方法はないのですね。わかりました。それからたしかに、そのかたがなにか出品されていれば連絡を取る方法はありそうですね。残念ながら今回の場合は補欠のかたと連絡を取る手段がないようです。再出品することにしました。ありがとうございました。

2007/01/13 22:17:12

その他の回答2件)

id:orya No.1

回答回数330ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

繰り上げず、補欠の人にメールで事情を説明して

取り引きしてもらうしかないのではないでしょうか。

評価はお互いしない方がいいと思います。

id:rain

補欠のかたの連絡先がわかればここに質問することもないのですが、繰上げをしない限り、補欠の方の連絡先(メールアドレス)がわからないシステムになっていると思います。違うのでしょうか。

2007/01/13 21:30:57
id:nev No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント60pt

自分自身にも最初の落札者にも悪い評価をつけずに補欠者を繰り上げる方法はありません。

その補欠者がオークションに出品していたら、その出品物に対して質問を登録することで、その方と連絡をつけることは出来ると思います。

その場合、その質問内にメールアドレスなど自分の連絡先を書いておきます。また、補欠者の方はその質問自体には回答しないで、連絡先の方に連絡して頂くようにして下さい。

id:rain

なるほど。以前から疑問に思ってはいたのですが他に方法はないのですね。わかりました。それからたしかに、そのかたがなにか出品されていれば連絡を取る方法はありそうですね。残念ながら今回の場合は補欠のかたと連絡を取る手段がないようです。再出品することにしました。ありがとうございました。

2007/01/13 22:17:12

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 rafile 662 624 24 2007-01-13 22:04:33
  • id:orya
    >連絡先(メールアドレス)がわからないシステム
    そうでした、申し訳ない。
    それでは、再出品はどうです?
    怪しまれるかもしれませんが。
  • id:rain
    ありがとうございます。最終的には再出品しかないと思うのですが、せっかく次点入札者のかたがいらっしゃるのに連絡も取れないというのを以前から不満に感じていたものですから…(;´ー`)
  • id:tamtam3
    >再出品することにしました。ありがとうございました
    そんなに気を使わなくても良いんじゃないかと

    もっとビジネスライクに物事を進めないと、胃に穴が開くか 悪徳業者に身包み剥がされちゃいますよ
    相手都合で取引中止ならさくっとマイナスつければ良いんです
    世の中 変な人が居ますから(善人ばかりでない)ね
  • id:orya
    そうですね、私もそんなに気を使う必要ないと思いますよ。
    補欠の人も再入札して以前より安く落とせるかもしれないし。
  • id:rafile
    システム外で、補欠の人と連絡するのは、いろいろ問題あるのでやめたほうがいいですよ
  • id:illegalwings
    illegalwings 2007/01/14 15:58:56
     落札者の方と連絡が取れなくなりましたというメールを送ってお金を搾取する詐欺がありますので、そういったメールはしない方が良いです。
     あと、入札明細を見て、yahooのメールアドレスだけは推測できますよ? ID@yahoo.co.jpかYBBのアドレスです。
  • id:rain
    >tamtam3さん、oryaさん
    わたしもそんなに気の長い人間ではないので、相手が一方的に悪いのでしたらここに質問するまでもなく繰り上げしてるんですが、今回お互いにちょっとしたミスが発生してしまったものですから。

    >rafileさん、illegalwingsさん
    アドレスを推測して送る、という行為はともかく、相手が出品しているページの質問欄からの連絡はありかな、と思っています。質問欄からならこちらのIDは表示されるわけですし詐欺と思われることはないんじゃないでしょうか?
  • id:rafile
    それは不当に落札額を吊り上げる行為と思われますよ。
  • id:rain
    |不当に落札額を吊り上げる行為
    すみません、意味がわかりません。
    もしも次候補者と取引可能な機会があれば次候補者のつけた金額でお取引をはじめるだけですが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません