http://q.hatena.ne.jp/1168763852
①他の人の質問や回答を見ていると、思わず「へぇ」と言いたくなるような物が多くある。それで自分の知識の吸収に繋がっている。
②ふと自分が疑問に思ったことでも気軽に質問することができる。
③タイムリーな話題をアンケートやいわしで質問することによって、他のユーザーの考え方などが分かる。
回答ありがとうございます。
なぜ礼儀正しい人が多いのか、システム上の工夫によって実現されているのでしょうか、考えてみたいと思います。
回答ありがとうございます。
回答した人にとっても価値があるというのは大事なポイントですね。
「はてな」という名前と雰囲気。
あんまり気取ってるわけではなく、それほど語感に引くようなイメージもなくて居心地がいいです。システムがはてなと全く同じブログがあったとしても名前や雰囲気まではまねできない独特のネット文化になっていると思います。
あと、キーワードリンクが絶妙の距離感を生み出してますね。これがはてなのいい雰囲気を作り出してる一因かもしれないです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%C0%A5%A4%A5%...
回答ありがとうございます。
キーワードリンクのシステムが雰囲気を作っているかも、という指摘は自分にとっては新しかったです。
みんなの力で、いろいろな問題を解決できるところだと思います。
よろしければ、下記サイトもご覧ください。
ちょっとした質問が思い浮かんだ時に、例え夜中であっても数時間中にはその答えを得る事が出来る事。あげたりもらったりするポイントが低価格である為、気軽に参加出来ること。
URLはダミーです。
回答ありがとうございます。
人数が多いことは、原因と結果という話もありますが、大事なポイントですね。
低価格だから気軽というのも重要だと思います。
ウェブコミュニケーションで得られる知識に対して
ささやかなりとも報酬を出してくれるところ。
このことにより、単なる暇つぶしではなく
労働なんだと思ってがんばれる(回答者)
質問者はもちろん自分自身のために他人が
考えてくれることが最高でしょう
要するに、インターネット最大の機能といわれる
「マッチング」が
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_career/w000754.htm
ここでもうまく働いているといえます
回答ありがとうございます。
他の方の回答もほぼ共通となっていますが、やはり人力検索、ポイント、検索で人とつながるというところに価値がありそうですね。
回答ありがとうございます。
「タイムリー」というのはキーワードのひとつと思いました。